マガジンのカバー画像

おじさんの追憶 1997-99年 ヨーロッパ放浪記

17
ヘッダーの画像はクロアチアのドブロブニクという街のビーチです。キレイな海。 1997年から2000年1月、大学生の時に行った主にヨーロッパ各地の旅をまとめています。当時の写真があ…
運営しているクリエイター

#旅行

- おじさんの追憶 vol.13- 1999年 日記で振り返る旧東欧3ヶ国

- おじさんの追憶 vol.13- 1999年 日記で振り返る旧東欧3ヶ国


本邦初公開!あの時君は青かった!

1999年のヨーロッパ旅、2000年1月から時系列はちょっと戻りますが、1999年7月に日本を出国してソウル経由フランクフルト、オーストリア入りしたあとを振り返ります。つまり、ハンガリー、ルーマニア、そしてブルガリアの旅です。(その後トルコを旅行して、ようやく目的地ドイツ・ミュンヘンだったんです)当時はいわゆる東側諸国が崩壊して、10年前後か。まだまだ旧体制の

もっとみる
- おじさんの追憶 vol.6- 1999年 イタリア・ミラノのパニーニ

- おじさんの追憶 vol.6- 1999年 イタリア・ミラノのパニーニ


周遊の旅、まずはイタリアからだったかな

ドイツ語学校の期間が過ぎ、ここからはヨーロッパ周遊です。住んでいたミュンヘンに大きな荷物を置かせてもらって、平日はドイツ以外、週末はドイツでバイエルンの試合を観る、でまた出かける、みたいな生活だったかな。ちなみに、イタリアは基本日曜にサッカー、カルチョの試合があって、ミュンヘンを土曜の夜出て、翌日試合を観戦できるんです。

バイトの先輩と落ち合ったんです

もっとみる
- おじさんの追憶 vol.2- 25年前、1998年 ドイツ&欧州

- おじさんの追憶 vol.2- 25年前、1998年 ドイツ&欧州


初めての一人旅、ドイツに行った

1998年3月、ドイツに初めて行きました。背中に大きなバックパック、前にはリュックみたいな出で立ちで。なんで、ドイツか。確か理由は2つあったはずです。
■大学の第二外国語でドイツ語を取っていたこと
■ Bundesligaを観たかったから。日本がワールドカップに初めて出るって話から、ヨーロッパのサッカーに興味に持ったってこと。

1998年3月 ドイツ Deut

もっとみる
- おじさんの追憶 vol.3- 1999年3月 ドイツ noteが起こした "Coincidence"

- おじさんの追憶 vol.3- 1999年3月 ドイツ noteが起こした "Coincidence"


大学を休学して、放浪の旅、いや、ドイツ語の勉強へ

98年夏にヨーロッパを周遊して、結果出た"意思"というのが、「もっと遊びたい!というか、ミュンヘンに住んでサッカー観てぇ〜!」でした。(子供か!)

この衝動は止められず、99年度、大学を1年間休学することに。夏から翌年の1月まで、海外に行くことにしました。ちなみに休学の費用はバイトで貯めました。関係各所にもそれなりの説明は必要だったのですが、

もっとみる
- おじさんの追憶 vol.4- 1999年夏 ミュンヘン大学 人生初の・・・!

- おじさんの追憶 vol.4- 1999年夏 ミュンヘン大学 人生初の・・・!


ドイツの名門ルートヴィヒ・マキシミリアン大学(ミュンヘン大学)

1999年7月に日本を出発して、実は東欧とトルコを旅行するんですが、それは別途で、端折りまして。8月、ドイツ・ミュンヘンにあるルートヴィヒ・マキシミリアン大学のサマーコースに参加しました。

そもそも、大学の第二外国語のドイツ語の成績が良いわけではない。なんだけど、どうしても海外に、ミュンヘンに行きたいので、"口実"が必要で。ミュ

もっとみる
- おじさんの追憶 vol.5- 1999年 ミュンヘンの生活とFCバイエルン

- おじさんの追憶 vol.5- 1999年 ミュンヘンの生活とFCバイエルン


少々間が空きましたので・・・

このシリーズでは、はるか昔20世紀、ちょっと盛りました、、正確には1999年、24年前のヨーロッパの思い出を振り返っています。

サマーコースのあとは語学学校にいった

8月のサマーコースの仲間が帰国して、サッカー観ること以外にやることはないので、継続してドイツ語学校に行きました。これもミュンヘン大学付属の学校。
相変わらずよくわからないままです。ただ1ヶ月も居れ

もっとみる