![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30466718/rectangle_large_type_2_d8c3322ac4222ce926f3eebd72d8a4f0.png?width=1200)
酒を使った鮭料理とは🤔
微分、積分、いい気分
どうも宮﨑です。
さて、今日は新潟の郷土料理をご紹介します。
・鮭の酒びたし
1匹まるまる干して乾燥させたサケを薄くスライスして、日本酒につけて食べる料理です。
秋に乾燥した風が吹き荒れる新潟ならではの料理
成人したら絶対食べたい🤤
・わっぱ煮
新潟北部の粟島という島は優れた漁師さんが多いとして知られています。
焼いた魚を入れた器にお湯を入れ、熱々の石で煮だたせ、仕上げにお味噌をいれると完成の料理。
海の男らしい豪快な料理ですね・・・
・アユの石焼き
焼いた熱々の石の上に味噌で囲いを作り、その中でアユを焼く料理。
新潟の民は石焼きが好きなのでしょうか??
以上、新潟の郷土料理でした!
また明日もよろしくお願いします🤲
#郷土料理 #料理 #わかりや水産 #たべや水産 #新潟 #粟島 #スキしてみて #とは #魚 #海