見出し画像

経験をしてみているってことが自分にとって大事なこと。

昨日の続き的な内容。

庭に生えている草ではツクシとシロツメクサが多くて、状態としては栄養不足と言えるらしい。
初めから状態が良ければ楽だったなとも思うけれど、
畑の立場からしたら何年も放っておかれたのだからそりゃそうだという気持ちだろう。

パッと目につく虫はアリ、クモ、ダンゴムシくらいで、これも自然と多様に増えていったら良いのだろう。

ここからスタート。
ツクシは雑草で野菜を育てるのに邪魔な存在とされがちだけれど
「なかなか植物が育てない土地に真っ先に生えてくれて、土を柔らかくしてミネラルを与えてくれる存在」という見方もある。
自分はその方が好き。

意味を見出して全体が上手く運ぶための関わりをする。その調整をするのが人間の知性的な役割。

土地の力を良くするために、いったんマリーゴールドやダイズを植えてみて、少し育ってきたらすき込む。
いま生えているツクシやシロツメクサやイネっぽい草たちを細かくすき込んでみる。
ツクシは酸性土壌の証みたいだから苦土石灰を入れる。
プランターで育てているグリーンカーテン用のゴーヤを移植するために少し堆肥を買い足す。

それがあっているのかは分からない。
こういう経験をしてみているってことが自分にとって大事なこと。

ーーーーーーー

お読みいただきありがとうございます。

毎日の日記の中から一部を抜き出して、こちらに載せています。

明るい考えも暗い気分も、毎日なにかあって、日々とはすごいものですね。それをちゃんと受け取りたいなと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?