【たまには鈍感になっても。】
昨日の朝、投票に行きましたがガラガラでしたね。
選挙区投票率52.05%。前回よりは数ポイント上がったようですが未だ低い印象でもありますね。
また我々のお店の常連様も出馬されていました。中々貴重なご縁なのでとても嬉しく思っています。
結果はご承知の通り与党の圧勝。完勝でした。
ですが文字通り今日からが本当のスタートですね。
選ばれた責任。選んでいただいた責任。
これはとても大きな責任です。想像するにプレッシャーも当然あることでしょうね。
政治家さんだけでなく誰かから選ばれるといった責任は誰しも背負う可能性がある重たい責任です。
例えば飲食店だってそうです。
数ある居酒屋さんの中から、ご縁で弊社のお店を選んで頂いたお客様に対して、僕たちは懸命にそのお気持ちに応えなきゃいけません。
選んでいただいた事へのお返しをしなきゃいけません。美味しい料理、お酒、おもてなしでお返ししなきゃいけません。
それが商売の一番綺麗で大切なところだと思っています。
僕が商売人になりたくなった理由の一つです。
つづきは日本飲食研究会youtubeにてお願いいたします。
飲食を真面目にクリエイト。
#飲食 #飲食人 #マネジメント #中卒社長 #経営学 #仕事術 #経営塾 #飲食経営塾 #経営 #ビジネス #飲食店 #飲食店経営 #考え方 #働く #楽しい #夢 #楽しくなくちゃ仕事じゃない #仕事 #zans #日本飲食研究会 #必勝法 #責任 #参院選 #鈍感 #自律神経失調症 #デブ社長 #アフロ社長