マガジンのカバー画像

つぶやきで紹介させていただいた作品集

148
すっごくおもしろかったnoteまとめです。noteのつぶやき機能であなたのnote作品をベタ褒めしています。こちらのマガジンに収録しております。いい文章は何度も噛み締めて読む派で…
運営しているクリエイター

記事一覧

海外旅行&留学経験ゼロだった私が総合商社内定・TOEIC975点・駐在を経て、英語での商…

今朝はこんな記事を目にしました。 「自己投資・スキルアップ」というのは、私の半生でもかな…

500
イッペイ
3週間前
90

都内の素敵な賃貸物件で中国人ルームメイトと二人暮らししていた話

 ルームメイトという存在に憧れていた。大学時代北京で語学留学した際、様々な国から集まった…

蒸しなべっこ
3週間前
19

みんなが語った本ランキング2024。トップはシリーズ累計100万部突破の『成瀬は天下を…

noteに感想がたくさん投稿された書籍を集計した「みんなが語った本ランキング2024」を発表しま…

note株式会社
2週間前
81

【完全無料】注目記事に11回選ばれたので分析と総括をします

1)なぜこの記事を書くのか①鼻につくのは承知の上で情報を提供したい  私が注目記事に結…

寿司おじん

寿司を習いに行ったことがある。29歳の頃だ。三十路を目前にして、何かやらなければという焦り…

長瀬ほのか
2週間前
162

misdo✕PIERRE MARCOLINI第1弾のドーナツ(全5種類)食べてみた【私的レビュー】

今年も💗あの季節💗がやってくるぞ… そう、バレンタインです! お正月が終わると、バレンタ…

RaM
1か月前
82

正月新聞広告のマニアックな世界 2025年

正月の新聞の華は出版広告! 様々な出版社が、ここぞとばかりにお金をかけ、企業メッセージやイチオシの商品をご覧に入れる場です。普段は目にしないような贅沢な広告クリエイティブを見くらべたり、年々の傾向を感じる面白さがあります。 近年言われる出版不況で、以前ほどの勢いは無くなりつつあるとはいえ、昨年勢いのあった出版社が大きく打ち出してきたり、新聞社の広告営業担当の苦労と頑張りが感じられたり。毎年続けているからこその面白さも感じられるのです。 では、2025年の正月は、どんな様相が展

書籍年間ベストセラーランキングを読み解く 2024年

今年も発表された書籍の年間ベストセラーランキングを振り返っておきます。 ビジネス環境の変…

田中裕士
1か月前
33

凡人の最高到達点みたいな人生 [全落ち→首席→東大院生&留学] |自己紹介

今後同じ挑戦をしようとする学生たちに,様々な知識や自分が経験に基づいて体系化したTipsを提…

オーストリアの年末年始は幸運のブタを贈り合うらしい

現在オーストリアのウィーンに滞在しており、年末年始はここで過ごします。 どうやらオースト…

こんむぎ🍵
1か月前
15

ズルいぞ米津玄師。

米津玄師。本名である。 どこかミステリアスでいて、しかし楽曲が流れれば日本全国老若男女が…

イトーダーキ
1か月前
95

多忙な東大院生のタスク管理術

マロありがとうございます こんにちは、帆立です。こんなマシュマロをいただきました。 1…

帆立
3か月前
1,679

夢を叶えるすじこ

すじこに再会するとは、想像だにしていなかった。 一度目の出会いがいつだったかは、あまりよ…

猿荻レオン
3か月前
60

ルーブル美術館の『サモトラケのニケ』が美しすぎた件について

前回の記事ではルーブル美術館でプッサンやクロード・ロランと出会ったお話をした。 そして今回はルーブルの至宝『サモトラケのニケ』についてお話ししていきたいと思う。 この作品は彫刻エリアに入って割とすぐの段階で出会うことになる。しかも『モナ・リザ』などがある絵画エリアに向かう際に確実に通るであろう非常に目立つ場所に展示されているのでまず見逃すことはないはずだ。 恥ずかしながら私はルーブルに来るまでこの作品のことをほとんど知らなかった。前回の記事でも少し述べたが、この彫刻にも