マガジンのカバー画像

社会派ネタの話

36
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

フランス人と「権利を守る」という意識

フランス人と「権利を守る」という意識


「え”!あの借りていた機材が行方不明になったって!?」

という悪いニュースが飛び込んできたのは、ずっと前にドイツで働いていた当時のこと。

僕の働いていたドイツの会社が、ある会社から大事な機材を貸してもらった。その機材をうちのフランス支店で利用させて頂きたい、と。

こちらのお願いが受け入れられ、フランス支店で機材を利用させてもらって、無事に用件は終了。次に、その会社の指示に従って機材を返却

もっとみる
もしも世界を2つに分類するならば

もしも世界を2つに分類するならば

インド人同僚
「私の考えでは、世界は大きく2つの種類に分類できると思うんですよ」

という彼の持論を聞いたのは、ずっと昔にドイツで働いていた当時のこと。その会社の同僚たちと出張に行って、出張先でみんなで夕食を食べている席の会話だった。

話している彼は、若くてお話し好きのインド人。他にもドイツ人やらロシア人やら多国籍な同僚メンバー。どういう会話の流れだったかは思い出せないけど、そんな多国籍な同僚た

もっとみる
北欧のビールの価格を通じて、望む国について考える

北欧のビールの価格を通じて、望む国について考える


「この夏休みは家族で北欧旅行に行ったんだけどね。ビックリしたよ、レストランやバーで飲むビール一杯が、最低でも10ユーロ近く。本当に高かったな〜」

この会話をしていたのは、10年近く前のこと。当時はドイツで働いていて、お昼ご飯を同僚たちと食べながら、夏休みの旅行の話題になった。10ユーロといえば今の為替レートで1,500円程度。ビール一杯がそれくらいの価格だった。

さて、このコメントを受けて

もっとみる