見出し画像

愛の返礼がほしい人へーネコと子どもと毒親と

※ちょっと長いよ、そして重いよ。気持ちの落ち着いてるときに読んでね

こんばんは、
いかがお過ごしですか
(朝からカーテン閉めて
部屋を真っ暗に
しています 鬱です)

ひとりでご飯食べてますか?
私もひとりですよ!

ボクはボク1人なんだ!
ボクが死んだら
ボクは絶滅する!(落ち着け)

これは爆発的ヒットをブチ上げ続ける
某ネコ型ロボットの漫画の
主人公のセリフなんですが

私はかつて離人症キメッキメのとき

自分の世界が終わっても、
みんなの世界は終わらない

私が死んでも世界は続く
よかった…

と思っていました
(皮肉じゃないよ、本心)

私は絶望していましたが、
人類は生き続けるし
地球は何も変わらない

そのことに
例え宇宙的視点であっても
『不変』っていうものを
見出して
パァっと前が開いたんです
安心感ですかね


よく分かんない感じですかね
昔、離人症極まってたときは
『飛行機から見下ろす世界は美しい』
『その美しさは誰にも否定できない』
とか考えてました

空の写真とか星の写真とか
一時期流行ったじゃないですか

空とか、空から見る地上の美しさって
誰にも否定できないでしょ?
(と、思うけど)

自分が見る世界に
銀河かってくらい距離おかれて
オイテケボリにされてるんで

他の人と絶対に意見が一致する
(否定されない)
そういう部分を
あがいて もがいて 見出して
『世界との接点をムリくり持ちたい』
していたように思います

なんかよくわかんない感じですかねー
バイオ・ハザードやって
寝る前にアレが来たら
コワイコワイ
してるときに

『ここ日本じゃん、ゾンビいないやん
火葬じゃん、良かった』
っていうのと一緒です(雑)
(でもあとから日本も少し前まで
土葬してたときいて恐れおののきました)
(思考の反転みたいな感じです)
(別の視点からとらえて見ようよ!です)

当時は大事な人がいなかったからかも

子どもは死にたくない といいます
そんな年頃ですかね(小6)

かーちゃんは子どもの頃から
死にたかったから
死にたくないって言える
『お前 すげぇ!!(ルフィ)』

死にたくないってことは
今がたのしいからですよね
充実してるんです

そんなとき
『何事にも始まりがあれば
終わりがあるよ』
という私は毒親ですか
(我は平家物語なり)

死ななかったらそれはそれでコワイよ(物理)
両脇を抱えられて歩く
江沢民を思い出したよ
(あれ、どーにかしたれよ)

ちょっと前、
ネコの手術したんですけど
希望を抱いて
もし死んじゃったら
ものすごく悲しいじゃないですか
立ち直れないです

だから 子どもに
『治るかな…』と聞かれたとき

『温もりのあるものは
その温もりのまま
ずっと手元には置いておけないんだよ』
と言いました

(情熱も愛する人も
永遠にそのままを保つことは
ムリですよね、
時間は動いてるんだから

その動いてる時間の中で
出会えたんだから
出会えた、その一点に感謝して
それ以上は求めないです
それはおこがましいかなって思います)
(エゴが足りねえ!)

もし、『愛に見返りは必要』と
アナタが思っているなら
安心してください

それはアナタがかつて
十分に愛されて、その応酬(返礼)
をしたことの証明です

アナタはちゃんと愛されたし
愛を返したんですよ

その経験があるから
『愛には愛を返してほしい』
って自然に思えるんです

それが『当然のこと』って思えるんです

渡した気持ちを、同じだけ返してほしい
て思うのは社会的に生きる人に
備わっているものです
あなたにとっては当然なんです

あなたは一瞬でも確かに愛されたんです
もう覚えていないかもしれないけど
その愛は今あなたの中で
あなたを形作っています

かつて受けとった愛は
今あなたが狂おしいほど欲しい愛じゃない
かもしれないけど

愛されたと自分で感じられたから
愛ってものを求められるんです
もう覚えてないかもしれないけど


周りで困ってる人がいたら
言ってあげてください

道はひとつじゃないよ
道はいくつもあるし
視点もいくつもあるよ

死は人に必ず訪れます
あなたが今すぐつかみに行かなくても
いつか 逃れたくなるときがきても
必ずきます 安心してください
あなたが死を手に入れるのは
今じゃなくていいよ

アナタに届くかわからないけど
わたしの気持ちをここに置いておくね


話は戻って、
『温もりのあるものは
その温もりのまま
ずっと手元には置いておけないんだよ』

いや、オレもこんなこと
言わなくていいなら
言いたくはないんだけど

まだ若いネコなんですよぉ
かわいそうじゃないですか

ま、今は元気に
メシモリモリ食って
飛び跳ねて
刈られた毛も生えそろいましたけど

ちなみにウツ診断の前から
『ヤバい(生活全般が)』
と感じたので
今はネコとは別居してます
ネコ飼育経験のある親戚の家にいます

再発の可能性もある病気なんで
内心はビビってます

こんな私は毒親(以下略


(終)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集