見出し画像

88個の小さな習慣、その先には大きな何かに繋がっている。

2021/11/9 読書記録no.61「1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック」

こちらの本には、様々な有名人や著者さんの習慣が88個こと細かく記されています。

88個もあるので、これはそうでもないな〜とか、これは私も実践できそう!というモノが沢山ありました。ライフハックの種類も、集中力を高めるためのものや、仕事の生産性を上げるものなど、複数ありました。その中でも、個人的に気になったものをここに残しておこうと思います。


集中力を強化するライフハック

①自分の残りの寿命を確認する
人生100年と言われます。きっと長いようで短い。寿命なんて正確には分かりませんが、日に日に減っていく自分の寿命を見ながら1日を大切に過ごす意識を持つことは大切だと思いました。

②自分が楽しむことを仕事の目標にする
「知る人は好む人に勝てない。好む人は楽しむ人に勝てない」この言葉が本の中に書かれてありました。最高に強いのは、何事も“楽しんでいる人”なんだと納得しましたね。


アイデアが湧いてくるライフハック

①メモから過去の知恵を借りる
過去の自分が残したメモなどを使うと、もちろん自分は1人だけど2人、3人、4人分の能力を発揮することができます。過去の自分に頼るっていう方法があることを知りました。

②世の中の2年後を予測してみる
経済の動向に目を配って、2年後の変化を予測する習慣、だそうです。経済のことについてあまり詳しくないし、知識もさほどないですが、それを勉強することによって世の中の動きが分かって、段々予測できるようになるのだと思います。これから勉強していきます。


仕事の生産性を上げるライフハック

①苦労をせずに結果を出す方法を考える
何をするにしても、「これをもっと簡単に済ませる賢いやり方はないか?」と考える習慣を持つ、ということです。決してズルをする、というわけではなくあくまで“賢いやり方”を考え続ける。これは私も実践したいと思いました。

②才能の出し惜しみをしない
お金にならないとか、時間の無駄とか、そういうものを考えずに、自分の才能を発揮できる機会があるなら出し惜しみをせずに飛び込む。才能かどうかはわからないけど、そういう機会と関わることで多くのことを経験できるのかな、と思います。


ストレスに打ち勝つライフハック

①ルーティンでストレスを緩和する
ルーティン=ストレスを緩和して心の健康を確認すること、だそうです。結果を残すために苦痛に耐えてルーティンを守る、というイメージが強かったのですが、ルーティンをすることで“1番ストレスがかからない状態を作る”というのが目から鱗でしたね。


学び、自ら高めるライフハック

①毎朝15分を将来に投資する
朝の出勤前の時間を最大限に活用する習慣です。1日のほんの断片を未来の自分のために使う、と書かれてありました。朝の時間は本当に貴重ですよね。私は、少し早起きしてストレッチをしたり、天気がいい日はウォーキングをしたりしてます。

②外国語の習得をあきらめない
良質な情報が英語に集中する傾向が深刻化する、と書かれてありました。少しだけなら英語は分かりますが、日本語しか話せない私は、日本語で書かれたものしか読めないし、日本語じゃないと言葉を理解できません。それはとても悔しいし、もったいないし、なんなら生きていくための大切なことを見落としてしまう可能性も高くなると思います。まずは、英語を習得します。少しずつ勉強中です。


まとめ

88個の習慣が書かれているのですが、その項目一つ一つのボリュームは比較的少ないので、読みやすい本でした。

この本は、ちょうど1週間前くらいに読み終わりましたが、読み終わってすぐいくつか実践してみました。ノートにリストを書いて、出来たら◯をつけて。まだ1週間しか経っていないので、まだまだ“習慣”と言えるには程遠いですが、こういう積み重ねがいずれ大きなものに繋がっていくんだと信じて、今も続けています。

この本で学んだことを少しずつ活かして、自分の特性や長所、“好き”を信じて、毎日、小さな目標に◯を付け続けること。自己肯定感を育て中の私には、うってつけの方法です。

これからも続けていきます!


おりょう☺︎

いいなと思ったら応援しよう!