マガジンのカバー画像

Co-musubiのまなび

69
Co-musubiの学びのレポートをまとめています。 タイトルに「メンバーnote」とあるものは、保護者の方からの寄稿になります。 ラーニングコミュニテイがいくつも生まれることで…
運営しているクリエイター

#オンライン教育

Co-musubiとは

はじめまして。 子ども時代からのリベラルアーツ Co-musubi です。 少し長くなりますが、最後…

フィールドワークと発表会「この状況で自分ができること」に意識を向ける子どもたち

2021年12月から2022年1月にかけての小学生のテーマは、 1.フィールドワークをし、普段見落とし…

中高生が「お金のむこうに人がいる」を読んで。

Co-musubiの中高生と、田内 学さん著書「お金のむこうに人がいる 元ゴールドマン・サックス…

【寄稿】 「軍師なりきり会議」に参加しての感想

Co-musubiの「軍師・戦略家なりきり会議」に参加した、「ビジネスマン」兼「歴史研究家」兼「…

メンバーnote 「オンライン教育について」

Co-musubiメンバー からの寄稿です。 現在「オンライン教育」が、雨後の筍のごとく世の中に増…

子どもたちと「偉人なりきり会議」

今月のこどもMTG(ZOOMを使用しての対話型のオンラインの学び)として、参加希望の小3〜中1…

とりあえず体感しよう!オフラインを活かすオンラインカリキュラムデザイン合宿レポート①

合宿に先立ち開催した「オフラインを活かすオンライン授業検討会」 大変多くのご共感をいただきました。ありがとうございます。 1, オンライン合宿開催の趣旨 通常教室で行っていた授業をそのままオンライン化するようなTipsや報告が目立つ現状ですが、オフラインをオンラインにそのまま横移動するスタイルでは子どもたちは疲弊し心身に大きな負担をかけます。 また、それほど負担をかけるにもかかわらず、子どもたちが得る学びは多くはないでしょう。 オンラインを的確に使用し、オフラインで自ら

『オフラインを活用する小・中学校のオンライン授業検討会』 ①

ご参加くださったお一人お一人が、自ら感じ取り自らの言葉で表現できるようにと、敢えて編集し…