![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134147645/rectangle_large_type_2_fff0cfccdc2ffaef038a7d9d6ada46b7.png?width=1200)
すぐ真似できる!気持ちを言葉にするテクニック🌱
読書感想文書けない!
本を読んで感じたことなんて
なんにもないよ😭💦
そんなお悩みありませんか?
でも、ちょっと待って!
それ、気持ちをうまく言葉に
できてないだけかも?!
この記事のポイントは
【心の動きを言葉にする】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134147253/picture_pc_f4e510b6fa96d857df3be66b050d9011.png?width=1200)
読書感想文が苦手
感想をうまく言葉にできない
なにも感想なんてないと思いがち
そんな方はぜひ
最後までチェックしてください✅
ポイントは💡
本を読みながら
心が動いた場所を探すこと!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134139791/picture_pc_4cb1e0c809bbe7730ed568e9abf95f02.png?width=1200)
読み終わってから考えるのではなく
読みながらチェックしていく◎
オススメはふせん!
本を読むときにふせんを片手に。
気になったところにどんどん貼っていく!
もったいないな💦
まぁここはいいかも?🤔💦
と思わずに、
ちょっとでも気になったら
とにかく貼ってください。
もし余裕があれば……
フセンの色で気持ちを分けてみる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134139628/picture_pc_d1498671b02f959f3c0a1dfc8074e08e.png?width=1200)
ピンク…わくわく
青…悲しい
緑…わかる〜!
オレンジ…やだなぁ
など。
もっと余裕があれば……
ふせんに気持ちのメモを書く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134140017/picture_pc_9ae5f61cad531b9784b92bd23eb52542.png?width=1200)
「猫がかわいいと思った」
「私にも同じ経験ある」
「どうしてそんなこと言うんだろ?」
本を読み終わったあとは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134140067/picture_pc_463a66071b6601fcb4682b8dc7581b0e.png?width=1200)
ふせんを確認しながら
感想文を作っていくよ!
ふせんなので、
✅本からはがして貼り直せる
✅「どの順番で書く?」入れ替えできる
✅いらないと思ったら捨てられる
↓
気軽にたくさん貼ってメモできる!
心の中身を言葉にするには……
「心の動きをつかまえて言葉にする練習」
をすることが大事。
まずは「心が動いた!」を見つける。
そこに一言でもいいので名前をつけてみる。
これを繰り返すと、感想を見つけやすくなります!
自分だけのLINEグループ
SNSの鍵アカウント
などで、思ったこと、感じたことを一言でいいから書き留める練習をするのもオススメです。
つい「やばい」「すごい」など一言で感想が終わってしまう人は、「なぜ?」「どうして?」「どのへんが?」など自分にインタビューしてみると、一言が見つけやすいですよ。
ぜひ、やってみてください☺️
🌱「書く育」で、もっと伝わる文章を
▶︎読書感想文、小論文、作文の書き方
▶︎今日から使えるライティングテクニック
▶︎言葉クイズで力試し
学校では教えてくれない?!ライティングテクニックを、国語の先生と一緒に学びませんか?
ご質問、お問い合わせ
添削やアドバイスのご要望は
コメント・DM・LINEから
お気軽にご連絡ください🫶
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます☺️🫧
【添削サービスもやってます】
読書感想文・作文の添削ともりもりアドバイスをお届けします☺️✨
・国語の先生にチェックを受けたい方
・前向きな声かけがほしい方
・具体的なアドバイスがほしい方
ぜひ覗きにきてください🙌
#教育 #ライティング #小論文 #読書感想文 #作文 #文章力 #学校 #国語 #先生 #教員 #文章 #文章術 #文章の書き方 #受験 #日本語 #塾 #オンライン家庭教師
・・・・・