無農薬で過ごす、畑の時間。
こんにちは。日中の気温は汗ばむ程になってきて、春の終わりを感じますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?私はというと、娘が夫とデートしている時間を利用して、せっせと畑仕事をしています。娘を騙し騙し、遊び相手をしながら雑草をひいたりもします。
こちらは九条ねぎの畝です。私はネギや生姜やシソなどの薬味が大好き。自分の畑で一番のお気に入りは、この九条ねぎです。一旦育ってしまえば、次々に生えてきて、いくらでも採れます。冷や奴にかけたり、納豆に入れたり、冬にはお鍋の具として大活躍しました!ほぼお世話いらずでとても簡単なので、ネギ好きの方にはぜひネギ栽培をオススメします。
思い起こせば、ここ古民家の畑で最初に作った畝の一つが、この九条ねぎの畝なんです。業者に委託して、背丈のある雑草でぼうぼうだった畑を整理してもらっても、まだこんな状態でした。シキミや、お茶の木などがたくさん残っています。時には夫に手伝ってもらいながら、汗だくになって掘り起こしたのが懐かしい…。
半年以上もの間、私達夫婦の食卓を彩り、元気にしてくれました。(※偏食の娘はまだネギが食べられません。)ありがとう九条ねぎ!少し休ませ、植え付け時期を待ちます。
九条ネギの隣の畝では、ブロッコリーが旬です。今日も朝採りしたてを美味しくいただきました。
ちなみにこちらが、去年初めて育てたブロッコリーです。以前住んでいた古民家の中庭で育てていたものをプランターごと持ってきました。プランター栽培だったからか、中庭の日当たりが悪かったからか…ご覧の通り貧相な出来です。
虫が苦手な方にはごめんなさい・・・。無農薬で作っていたにもかかわらず、ネットをしていませんでした。こちらの古民家に持ってくる前から、青虫だらけでした。割り箸片手に頑張って駆除していましたが、取っても取ってもどんどん増えるので、最後は見るのも嫌になって放置してしまっていました・・・。
今年は種まきからずっと虫除けネットをしていたからか、こんなに立派なブロッコリーが次々と採れています。そしてやっぱり地植えは強い。ほぼ水やりなしで育ったので、子育て中の私にはありがたかったです。今のところ、私が作る野菜は全て無農薬です。自分たちはもちろん、2歳の娘にも安心して食べさせられます。行く行くは販売もできたらと思ったりもしますが、そうなったら管理上無農薬では難しくなるかもしれませんね。農家の方がいらっしゃったらお話を聞いてみたいものです。
現時点では、自分たちが食べる分と、知人などへのおすそわけができる程度の量しか作っていません。まだまだ家庭菜園初心者なので、ほどよく気軽に無農薬の畑を楽しみながら、少しずつ勉強していこうと思います。
ブロッコリーは側蕾も含めてまだまだ採れてます。
そして今季、私にとって最大の楽しみだったのが、どくだみ茶作りです。昨日の朝はどくだみの葉っぱ摘みをしました。この日は例によって夫が娘とデートに出かけてくれたので、いそいそと畑へ。ここ古民家の畑には、お茶の木がスペースを区切るように四角く植わっています。どくだみはそのお茶の木を覆うように、たくさん茂っていました。
ポツポツとですが、花も咲き始めています。本当はもっと全体に花が咲くのを待ちたかったのですが、今は育児中の身、次いつ自分の時間ができるか分からないので、思い切って決行しました!
たくさん採れました!お茶の木があったのが良かったのか、丈の長いのがたくさん採れました。
よく洗い、吊るしました。これから一週間ほど乾燥します。なんとも良い眺めです。
美味しくなるかな。待ち遠しいです!
#私の朝ごはん #休日のすごし方 #イベントレポ #ブロッコリー #どくだみ #どくだみ茶 #お茶作り#丁寧な暮らし #持続可能な暮らし #スローライフ #シンプルライフ #心のお手入れ #暮らしの記録 #暮らしのこと #暮らしごと #古民家暮らし #古民家リノベーション #畑 #ここ古民家