風邪の時の食事はおかゆだけでは足りないらしい
どうも、こんにちは。
風邪をひいた時にはお粥を食べますよね。
食欲がなくても食べやすく、消化も早い、体温を上げるので免疫力も高まる、などの理由から病気の時はとりあえずお粥を食べる風潮があります。
しかし、病気の時にお粥だけしか食べないのは、あまり良くないかもしれません。
卵を入れて栄養アップ
お粥の材料は基本的にお米と水です。
つまり、栄養バランス的にはかなり偏っています。
なので、体から失われた水分を補給するなどの効果はあるのですが、病気を積極的に治すという観点から見ると効果が薄いと考えられます。
そこで、おすすめなのがお粥に他の具材を入れて栄養価を上げる方法です。
具体的には、お粥に卵を加えて卵粥に変えてみましょう。
卵は栄養価が高く、風邪を治すための免疫力を高めることができます。
お粥と卵粥は見た目も量もほぼ同じなので、普通のお粥を食べるのと同じ感覚で効率よく栄養を摂取することができます。
風邪を治すためには栄養を取らなければなりません。
卵以外にも梅干しやホタテなども良いそうなので、病気になった際は是非お試しください。
以上、風邪をひいた時のお粥についてでした。
それでは、また次回お会いしましょう。