![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168437640/rectangle_large_type_2_25985dee816b9432dabcf83e54af5d6f.png?width=1200)
【募集】オンラインワークショップのお知らせ②
あけましておめでとうございます。“学びで人生を楽しく”と掲げて日々勉強を続けている小学校教員のcoaaachです。
2025年が始まり、心も新しいことに向けてワクワクしている今日この頃です。みなさんは、どんな挑戦の一年を考えていますか?
教員志望や現場教員の学び場『ATTiTUDE』の第1弾企画の続編をお知らせします。前回の「マインドセット」に続き、今回は「学級づくり」にフォーカスします。
2025年を学びの一年にするぞ、と志高くもたれている方は、一緒に学びましょう!志は高く、でもハードルは低い、そんなフラットな学び場です。
オンラインワークショップのお知らせ
![](https://assets.st-note.com/img/1735869777-9emtQlPYcOZ56xNrai7ADSKC.png?width=1200)
●対象
教員志望や春から教員の方、現場で働く若手教員の方に向けて行います。悩みを抱えている方や学びたいという熱い思いをもっている方、大歓迎です!
また、既存の研究団体に勉強しに行くのはハードルが高いと感じる方も多いと思います。肩肘張らずに学べる会ですので、お気軽にご参加ください!
●内容
「子どもの主体性をつぶさない!これからを生きる教師の学級づくり」をテーマに❶現場教員である私たちから熱いプレゼン(話題提供)したり、❷みなさんでフラットに語り合ったりします。また、ざっくばらんに質問できる時間も予定しています。
❶熱いプレゼン(話題提供)では、「学級づくり」の視点で、具体的なエピソードを取り上げながらお話できればと思っています。
私たちは、権威ある方の意向や古い教育観にとらわれず、目の前の子どもたちと向き合いながら自分なりの考えをもって実践を積み重ねてきました。子どもたちの主体性をつぶさない教師のあり方をお示しします。
教員志望や春から教員の方々にとって、価値あるお話ができると思っています。そうでなければ、わざわざ開きません。
ちなみに以下のような記事も書いていますので、ご興味あればお読みください。
そして、プレゼンをもとに、❷参加者のみなさんでフラットに語り合います。私たち大人もまた、「主体的・対話的で深い学び」が求められています。自分なりに考え、対話し、学びを深めていく。そんな時間になればと思っています。
自分らしい学びを、ともに。
これこそ、私たちが学び場『ATTiTUDE』でやりたいことです。
●日程
day1:12/21(土)10:00〜12:00【終了】
day2:1/25(土)10:00〜12:00
day3:1月下旬開催予定
●参加方法
Zoomを使用したオンラインでのワークショップとなります。参加費無料で、移動の手間もなく気軽にご参加いただけます。
下記のフォームから、お名前やメールアドレスの登録をお願いします。後日、オンラインワークショップで使用するZoomのURLをお送りします。当日は、そのURLからご参加ください。
それでは、みなさんと学べることを楽しみにしています。Xやnoteでも引き続き発信していきますので、よろしくお願いします。
ご質問等ありましたら、下記のお問い合わせでご連絡ください。
ATTiTUDE代表 coaaach / なお