見出し画像

スランプが起きました!

こんにちは。
突然ですが大変なことが起きました。
急に得意分野が解けなくなりました!!!!
残念!!!!

今回はこんな風にスランプが起こってしまった時の対処法についてです。
まず、心持ちが落ちているとどうにもなりにくいので、「解けなくなったものは仕方ない」と割り切ることは大事です。
その上で「じゃあどのように解くか」と切り返すのです。

ここで考えるべきは大まかにどこが解けないか、ではなく細かく確認してどこで失敗したかの方です。
こういったスランプの時はケアレスミスのおかげで×がついている可能性、減点されている可能性があります。
ケアレスミスは立ち止まって1個1個潰す癖をつけましょう。

また、時間制限をかけないなどして焦らずに問題を解くこともときに大事でしょう。
無論それだけをやっているとそれはそれで大変なことになりますが...

スランプは普段調子良い、勉強を比較的やりこんでいる人に起きやすいのでそこで「意味が無いからやめちまえ」となるのは違います。
休んでもいい、振り返ってもいいので続けることが大事です。

次回もよろしくお願いします。
不安から抜け出せますように。

佐々木先生(新)

佐々木先生説明(修正版)

講座①

講座②

講座③

講座④

講座⑤


clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!