シェア
エスせん
2024年7月25日 05:00
木曜は、ラノベ愛を語ります。今回は前回に続き、私と『くまクマ熊ベアー』との出逢い話です。 学級担任を離れ「担外(タンガイ)」になり、失敗もありましたが、そこそこ職場の皆さんの足を引っ張らない仕事は出来ていたと思います。実際、私を担外にした校長からは、「思っていたより、ずっとシッカリした仕事をしてくれている」と言われました。 しかし、担外3年目に入る頃、「ドブ泥な性格をした下衆(ゲス)校
masanoking
2024年6月22日 23:08
前職のボーナスは6月15日であったため、前職の同期へ連絡。ちゃんとボーナスがもらえたかを確認した。(何の確認だ笑)予定していたボーナスより3割ほど少ない金額であったとのこと。やはりそうか、、、ということは私も入社前契約時だと夏冬のボーナス85万円23年下期の勤務は5/6か月なので計算的には約70万円がもらえる予定であったが、50万円弱くらいの支給になっていたのだろうか。(もしく
2024年5月9日 22:36
本日は事務の人と退職日までの勤務についての打ち合わせ。ほとんど関わりなかったけど、話す時はいつも気にかけてくれる良いおばちゃん(失礼だろ笑)社長に明日から来なくて良い、好きにしろと言われたのでパワハラおじちゃんの許可をとり事務側と勤務交渉をしました。来なくて良いというくせに、有休消化も勤務もさせないのは違法だと言うためにいろいろ事前に調べました。有休消化に関しては「労働基準法第39条」
2024年5月7日 22:07
今日は朝から胃痛が。と言うか、数日前からか。本日、仕事を辞めることを直属のパワハラ上司と社長に伝えました。出社時の心拍数は142!ランニング序盤の心拍数ではないか。。(スマートウォッチにて常時計測の値)ラディッツを出してくるな笑と言う冗談でも考えないと、精神が保てない。それほどまでびびっていたようだ。心拍数が上がると、心負荷が増えるから痩せるのでは?と思って一応ネットで調べて
2024年5月8日 05:23
いろいろ考えたけど、仕事で能力不足だったとしたらパワハラするのはOKなのか?能力低い人を雇ってしまったら辞めてもらうようにパワハラをするのはOKなの?朝から納得がいかない。パワハラする人が悪いと思っていたが、される方が悪いと言う言い分。やはり飲み込めない。自分には理解不能