2024年7月の記事一覧
貯蓄率をあげる本たち 節約の入口⑬
私の去年の貯蓄率は24.4%でした。
(妻のパート代や児童手当は含めず)
貯蓄率とは、年間の手取りから使わずに残ったお金のことです。
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」によると年間手取り収入(臨時収入を含む)からの貯蓄割合は平均11%とのことです。
そう考えると、そこそこ頑張っている方ではないでしょうか。
上の方を見たらきりがありませんが。
私の去年の貯蓄率は24.4%でした。
(妻のパート代や児童手当は含めず)
貯蓄率とは、年間の手取りから使わずに残ったお金のことです。
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和4年)」によると年間手取り収入(臨時収入を含む)からの貯蓄割合は平均11%とのことです。
そう考えると、そこそこ頑張っている方ではないでしょうか。
上の方を見たらきりがありませんが。