![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124240337/rectangle_large_type_2_445b521a839680a16ce4d065dd716b58.png?width=1200)
Day⑤頭の中って、簡単にすっきり出来るんだよ。#整理
さてここからは思考編。
でもこっちは、取り組むのが楽だよ。
なぜなら、体を動かさなくても済むから。
読むだけで変われるなんて、ラッキーだよね。
凝り固まった考え方をほぐして、新たな発見を一緒にしていこう♪
思考を整える
思い込みあるあるベスト3を訂正!!
まずはよくある思い込みを、しっかり訂正していくよ。
「いつもそう考えてる〜」
「その思考って、良くなかったの?」
と自分に当てはめながら進んでみてね。
3つの陥りやすい思い込みを正しく上書きして、
不安を吹き飛ばしちゃおう。
ではスタート☆
主語が「みんな」になっている
「今までずっと、そうして来たから」
不安だからムリ
この3つ、思い当たることはない?
![](https://assets.st-note.com/img/1698904367430-A2Yr7uuUDF.png?width=1200)
これ全部、実は間違っているんだよ。
その理由を詳しく説明するね。
【主語が「みんな」になっている】
→「みんなそうだから」「みんなやっているから」、そう考えること多くない?
でも、主語はみんなで良いのかな?
主役は自分。決定権は自分じゃないの?
自信が無いからみんなに合わせていたり、判断を他者にゆだねているんじゃない?
その判断って、きちんと自分で納得してるかな。
人に嘘をつかないようにするだけでなく、自分にもだからね。
主語は「自分」。
今からすべて、「自分がどうしたいか」に変えてみて。
見える世界、行動の範囲が大きく変わってくるから!!
【今までずっと、そうして来たから。】
→今までの判断に、縛られてない?
時間は、今から未来に進んでいく。
だから大切なのは、「これから」なんだよね。
過去に縛られていると、前には進めないよ。
でも過去を解き放したら、前に進めるんだ。
変わりたいなら、これからのことを考える。
それって、前向きになれるし結構ワクワクしない?
過去を断ち切り、未来を輝かせる。
出来るよ絶対。
だってあなたの人生なんだから。
【不安だから出来なさそう】
→不安ってなんだろう。
どんな形?どんな色??
実は不安って、自分が作り出した形の無いものなんだよ。
不安に押しつぶされそうという時あるよね。
それは、自分で生み出したプレッシャーに負けそうになっているということ。
不安には実態がない。
不安は自分の心が生み出したもの。
つまり不安を解消するのは、自分の心次第なんだよね。
見えない不安に焦っていたけど、少し落ち着いたかな?
つまり結論。
これもまた自分次第なんだよ。
ここまでで気付いたと思うけど、
実は3つの思い込み全部、
自分が作り出してしまった物なんだ。
だからこそ、解決できるのは自分自身なんだよ。
ホッとした。なんだこれで大丈夫じゃん!!
そう言われると、少し安心しない?
だって、戻るも進むも自分で決められるんだから。
これに気付いた人だけが、頭のモヤモヤを消せちゃうんだ。
思考のスイッチをカチッと入れ替えるだけ。
何も動かないでも変えられちゃうよね。
一度切り替えれば、ずっとそのまま進めるよ。
暗い部屋の電気を一度付ければ、あとは明るいまま生活できるのと同じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698904389257-HeYQewgIeo.png?width=1200)
思い込み改めようリスト10選☆
もっと色々知りたいと思った?
そんなあなたに思い込み改善リストをプラス10個プレゼント。
自分に当てはめて、どんどん進んでみてね。
物事はネガティブなことばかりでなく、ポジティブにとらえることも出来る。
幸せはどこからかやってくるのではなく、自分でもつくっていける。
行動しない安全より、行動した成果の方が大きい。
その場だけの嬉しさより、ずっと続く嬉しさの方が充実感を味わえる。
ダラダラして時間を過ごすよりも、集中して何かをやった時の方が何倍も生きがいを感じる。
自己完結よりも、誰かの「ありがとう」の方が染みる。
楽観的は、悪い言葉ではない。
自分でも気づいていない思い込みに悩まされていないか、ちょっと立ち止まって確認してみよう。
意識一つで全ての見え方がガラッと変わってしまうよ。自分の在り方をしっかり確立しよう。
全ては自分次第。良くも悪くも自分が決めて良いんだよ☆
以上、10個のリストでした。
少し難しい内容もあったと思うけど、考え方が変わるきっかけになったら嬉しいな。
つづく
そして次はなんと、“自分の強みを見つけて活かす方法”を教えちゃうよ。
たくさんの人に効果を感じてもらえているメソッドだから、絶対に読んでほしい☆
あなたが得意なことを活かして、楽しく幸せに生きようよ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1698904406869-ymemymzzNu.png?width=1200)
心理学の理論を使ってあなたの強みを発掘していくから、ぜひぜひ読んでみてね。待ってます☺︎
次の記事は、いよいよ「強み探し」!!
いいなと思ったら応援しよう!
![モヤモヤを片付けて、ワクワクを始めよう☺︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122790396/profile_1a76509625b0882ebab854587f8371df.png?width=600&crop=1:1,smart)