いちごとブルーベリー

保護猫3匹(キャラメル、ハート、よつば)、 発達障害(ASD & ADHD)の中1息子との 田舎暮らしです。 最近の趣味は、 ガーデニング、マイセン蒐集、読書。

いちごとブルーベリー

保護猫3匹(キャラメル、ハート、よつば)、 発達障害(ASD & ADHD)の中1息子との 田舎暮らしです。 最近の趣味は、 ガーデニング、マイセン蒐集、読書。

最近の記事

特別支援学級のお誘いとコンサータのお試しなど

発達障害の中1息子、最近は五月雨登校です。 朝渋っていても、学校に行けば楽しかったと帰ってくることもありますが、精神的な体調不良となり休むこともあります。 担任の先生は、本人なりに頑張っているものの、いっぱいいっぱいなのでしょうとおっしゃり、再度、支援学級に所属をうつして授業は通常のクラスで受ける方向を勧めてくださっています。 学校生活では、忙しさや周囲のスピードについていけなかったり、持ち物や宿題の管理が難しいことが本人にはネックになっているようです。夏休み前とは違い、

    • 楽しそうな秋の猫さんたち

      今年の秋は、あたたかくて過ごしやすい気がします。私の庭仕事もはかどっています。 庭や花壇で作業をしていると、窓の障子穴から子猫たちが顔を出してくる事があって、かわいくて笑ってしまいます。自分たちで障子にのぞき穴を開けたようです。 私がなんで窓の外にいるのか、不思議でたまらない顔をしています。 特にハートは好奇心に満ちあふれているので、自分もなんとか庭に出たいようです。ミャーミャー鳴いてアピールをしたり、この頃では、玄関の脱走防止柵150cmも楽に飛び越えてドアまで来るよ

      • お風呂についてくる子猫たち、ついでに白湯も飲む

        うちの猫さんたちは、お風呂が大好きです。 でも、お湯に浸かったり身体を洗ったりしたことはありません。 これまでに何度か、変に響くような鳴き声がするので探しに行くと、お風呂場に探検に行って、ドアが少し閉まって出られなくなったハートや四つ葉を発見することはありました。 それから、キャラメルが、空のバスタブに入って、わずかに底に入っていた水をなめているのを目撃したことも2回、ありました。洗面所にいるとき、何故かお風呂場から、チョッチョッチョッという猫の水飲み音がするので見てみ

        • 手術後の子猫たちは…

          ハートは、かたいエリザベスカラーを付けています。四つ葉は、あまり変わりなさそうです。 活発なハートは、何度もキャットタワーなどに飛び乗ろうとしては、カラーがゴツンとぶつかるので床にばたりと落ちています。 何軒かペットショップを周って、柔らかい素材のカラーを探しましたが、良いと思うものがなく、ハートには慣れるかあと数日がまんしてもらう事にしました。 首のところが気になるようで、しょっちゅう後ろ足でカラーを高速カキカキします。私の手が空いている時は、カラーの中に手を入れて代

          子猫たち、生後5ヶ月で早くも手術

          先週から、ハートの食いしんぼうに拍車がかかってきて、少し夜鳴きするな…と思っていたら、週末には鳴き声が大きく辛そうになってきて、どうも発情期が始まったようです。 まだ2匹とも生後5ヶ月ちょっとですが、ひと月前うちに来た時に比べると身体もぐんと大きくなっています。人間でいうと10才くらいです。中1の息子よりも若いのですね。 ハートの鳴き声が辛そうなのと、たまに四つ葉がハートに乗っかって交尾の体勢をとるので、月曜の朝いちで2匹をクリニックに連れて行きました。 以前問い合わせ

          子猫たち、生後5ヶ月で早くも手術

          窓辺が似合うキャラメルと、ゴロゴロ三重奏

          窓の外のみどりが映ったような目をして。 窓からじいっと外を眺めるキャラメル。それに気づいた子猫たちが加わると、少しして、ふぃっと降りて行きます。 秋になってから毎朝、私にくっついてくる3匹。 順番に頭と喉をナデナデすると、ゴロゴロ喉を鳴らし、次の子に移っても鳴らし続けるので、最後にはゴロゴロ三重奏になります。 ナデナデ ナデナデ ナデナデ…(1匹め) ゴロゴロ ゴロゴロ ゴロゴロ… ナデナデ ナデナデ ナデナデ…(2匹め) ゴロゴロ ゴロゴロ ゴロゴロ… ゴロゴロ ゴロ

          窓辺が似合うキャラメルと、ゴロゴロ三重奏

          息子の長すぎる服薬訓練

          発達障害の息子は、たいていの物事においてものすごく不器用なのですが、特に、服薬管理ができないのと、自分の最低限の身の回りの世話ができないのが大きな課題だと思われます。 特に、今の自分には薬を飲むのは不可欠だという事を認識してほしいです。 なにしろもう一年近く、朝晩、食後に飲んでいる薬を、今でもおもしろいくらいに「毎回」忘れるのです。なんででしょうか…。飲みたくない気持ちが強すぎるのかもしれません。 テーブルの上、目の前に薬が置いてあるのに、目に入らないようで、食事がすむ

          息子の長すぎる服薬訓練

          発達障害息子のやらかしに、心折れて持ち直した週末

          ちょっと気持ちが落ちて、愚痴になってしまいます。(→その後、カフェでゆっくりして気を取り直しました) けさ、庭や花壇に水やりするため外に出たら、玄関前の花壇の苗が全部なくなっていて、黒々とした腐葉土が広がっていました。 一瞬、目を疑いました。 横にいた息子に、「花壇が空っぽになってる!!」と驚きを伝えると、「えっ!ほんとだね。なんでだろう」と言います。 いまの私の楽しみは、ガーデニングです。長年放置されていた花壇の雑草を取り除き、固い土を耕して腐葉土を混ぜ、いろいろ検

          発達障害息子のやらかしに、心折れて持ち直した週末

          “ハート”と”四つ葉”の名前の由来は

          写真で見られるとおり、三毛猫のハートは、頭にハート模様を持ち、黒白猫の四つ葉は、鼻と口もとに四つ葉の模様を持っているのです。 初めは、マフィン、ワッフル、プラリネ、トフィー…など、キャラメルに関係ありそうなお菓子の名前を考えていました。 行きつけのカフェで、コーヒーを注文してから、息子とお菓子のショーケースを覗き込んで「(子猫の名前は)マフィンもいいねぇ」などと言い合い、店員さんに注文かと思われたこともありました。 でもやはり、きょうだいそれぞれで特徴のあるマークを持っ

          “ハート”と”四つ葉”の名前の由来は

          前からそうだったかのように

          今朝、庭のつるばらに赤い若葉がたくさんついているのに気がつきました。毎朝水やりしているのに、今朝初めて見ました。週末の雨で一気に葉を出したのでしょう。前からあったかのように存在しているのが不思議です。 このところ朝目覚めると、私の足元に3匹が上の写真みたいな感じにかたまっています。初めて会ってからまだ3週間ですが、キャラメルの警戒がとけてからは、最初から親子だったかのような先住猫・キャラメルと、新参者の子猫たち。 こないだ、キャラメルをナデナデするときに、たまたま四つ葉が

          前からそうだったかのように

          三毛猫キャラメル、子猫フードに手を出す

          息子は「何度も言って悪いけど、あ〜キャラメルってかわいいよね〜」とキャラメルが来てから毎日三回は言います。 「キャラメルが”一番ねこ”だからかなぁ〜」と、一番星みたいな言い方していますが、最初に来てくれたねこさんは、やはり特別なのでしょうか。 子猫たちが来てから、キャラメルは行儀の良いねこなんだな〜と感じる事が増えました。 なにしろ子猫たちは、キャットフードの袋を噛み破ったり、ちゅーるを何本も盗み食いしたり、ゴミ箱を荒らしたり、キッチンの水切りカゴに飛び乗ったり、テーブ

          三毛猫キャラメル、子猫フードに手を出す

          三毛猫キャラメルは、子守上手

          キャラメルは、新入りの子猫たちを頑なに警戒していましたが、いったん心をひらくと、けっこう面倒見の良い猫のようです。いつも子猫たちを視界に入れています。 子猫たちがキャラメルにかまって欲しくてグイグイ来るので、遊んであげたりもします。 驚きなのは、あんなに食いしんぼうなのに、子猫たちが自分のご飯に横から群がっても、文句を言いません。それどころか、がっつく子猫たちに自分のお皿を譲って自分は後ろに下がって静かにしています。 私はいつもその光景に驚きつつ、すぐに子猫たちを抱えて

          三毛猫キャラメルは、子守上手

          一緒におやつで仲良し作戦

          子猫たちが来てから、ちょうど1週間が過ぎました。 ケージから出してケージ部屋に放すようになりましたが、早くも部屋に飽きて出たがるようになり、時々脱走するほどでした。 キャラメルは、たまにケージ部屋の入り口から柵越しに子猫たちを観察して、でも子猫が近づく事があればうなっていました。 なんとか、ここから3匹の距離を縮めたい…と思ったので、おやつを一緒に食べさせてみることにしました。手っ取り早くチュールで、同じ釜の飯を食った仲にする作戦です。 まずキャラメルをちゅーるで子猫の

          一緒におやつで仲良し作戦

          ねこねこの名前が決まりました

          上の写真は、うちに来た初日に、2匹並んでキャラメルを観察しているところです。よくくっついて座ったりしているのがかわいいです。 いま生後3ヶ月のねこねこ。 名前は、ハート(三毛の方)と四つ葉(白黒の方)となりました。三毛の子はハート模様がついているのです。でもやっぱり、まだとっさに名前が出ずに、まとめてねこねこと呼んでいます。 ねこねこが来た翌日から、キャラメルは食欲をなくし、ご飯をほとんど食べなくなりました。ご飯の要求もしなくなり、急におとなしくなりました。 キャラメル

          ねこねこの名前が決まりました

          2匹の子猫、ねこねこが来ました

          2匹の子猫たち、名前はまだ決まっていません。 私はひとまずまとめて「ねこねこ」と呼んでいます。 ケージは息子の部屋にあり、息子がお世話担当です。息子はキャラメルを溺愛していますが、キャラメルは私に懐いていて、あまり相手にされていないので、ねこねこと仲良くなってほしいです。 初日のキャラメルは、子猫たちが入っているケージを、戸を開けた部屋の外から、じーーーーっと不動で見ていました。ねこねこも、不動でケージの中からキャラメルをじじーーーっと見ていました。 それからもキャラメ

          2匹の子猫、ねこねこが来ました

          中1息子が、なぜか登校しています

          写真は、発達障害の息子のフィジェットトイの一部ですが、飼い猫用のおもちゃも、いい感じで使えるらしくて混ざっています。 夏休みが明けて3日め(というか昨日)から、意外にも息子が意欲的に登校を始めました。まだ2日ですが。 当初の息子のプランでは、夏休み後も休みを継続してしばらくしてから給食の時間に合わせて登校を始めるという事になっていました。 ところが、始業式の翌日に、宿題を提出しにだけ行く事を私が提案したところ(夏休みの宿題などがじゃまで片付けたかったため)、息子が同意し

          中1息子が、なぜか登校しています