![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162093283/rectangle_large_type_2_ff4bc7cb5b4f8c56ebb7512f2ba547fd.jpeg?width=1200)
楽しそうな秋の猫さんたち
今年の秋は、あたたかくて過ごしやすい気がします。私の庭仕事もはかどっています。
庭や花壇で作業をしていると、窓の障子穴から子猫たちが顔を出してくる事があって、かわいくて笑ってしまいます。自分たちで障子にのぞき穴を開けたようです。
私がなんで窓の外にいるのか、不思議でたまらない顔をしています。
特にハートは好奇心に満ちあふれているので、自分もなんとか庭に出たいようです。ミャーミャー鳴いてアピールをしたり、この頃では、玄関の脱走防止柵150cmも楽に飛び越えてドアまで来るようになりました。(この週末には、脱走防止柵の高さを足す予定です。)
それにしても子猫たちの探究心はものすごく、自分の限界に挑戦し続けるので、スーパーアスリートになってきました。外に出る以外のやりたい事はやり尽くしている気がします。
例えば、脱走防止柵どころか、ドアの上や高い棚の上は全て制覇し、床から冷蔵庫の上にジャンプして置いてあるキャットフードを奪ったり。棚のキャットフードのストックも全ていつのまにか袋に穴があいてつまみ食いされていました……。
人間の食べ物にも興味しんしんで、キャットタワーの上から、じーっと私達の食事を観察したりもします。
よく私のマグカップも狙っています。一度ミルクの残りをなめたのが美味しかったのでしょう。昨日はは私の一瞬のすきをみてなめたのがカフェオレで、変な顔をしていました。
一歳になる頃には、少しは落ち着くのでしょうか…。
一方で、猫たちはさらに仲良くなってきて、よく毛布の上で一緒にお昼寝やじゃれあいをしています。
庭から聞こえる虫や鳥のこえや、秋の日差しや木漏れ日、毛布などを心地よく楽しんでいるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731759441-q5NgOTP7St0UjQscia6p1lLu.jpg?width=1200)
日差しの暖かい2階で、よくお昼寝しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731726030-Xs0pLyu8afKCRY3BvkVgeU1I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731726030-m3iCaleYVj5yO4ZWXhALJNDt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731759522-qJ5uTaS2rXxeCoQtcbwDGlAm.jpg?width=1200)