寒い日のカイロ
夏が恋しくなるほど寒くなってきました。
そんな日に便利なのはカイロですね。
皆さんは、どこに貼っていますか?
冷えの風邪をひいた時には
みぞおちの辺と胃の後ろに。
がたがたふるえて冷える時は背中の真ん中。
足裏のカイロも先端の冷えにはいいですね。
しかし、
ずっとお灸をし続けるようなものなので
基本的には、厚着をしてカイロに頼るのは
ほどほどが良いかもしれません。
身体が、今日は暖かいかもって
勘違いしちゃいます(*´ω`*)
☆ー-----------☆
2期生募集です。
自信をもってお届けいたします!!
中医学&運動養生で1年間の体質改善‼️
2024年1月スタート
#タイ式リラクゼーションサロン タンタワン
詳細はプロフィールのリンク もしくはこちらから↓
☆ー-----------☆
ホームページや講座の詳細はリンクツリーから↓
☆-------------------☆
目の前に助けたい命が現れた時 中医学がそれを叶えてくれました。
西洋医学ともう一つの選択肢があれば
「何もできない自分」から「何かが出来る自分」になれると確信しています。
中医学は誰でも使えるもう一つの医学。
検定対策講座を通して中国医学を知ってみませんか?
受け付けは随時しております。
詳細はプロフィールのリンク もしくはこちらから↓
☆-------------------☆
【発行者】九州で中医学と言えば山田ともえ
福岡で数少ない、漢方薬も針も使わない中国伝統医学の専門家
☆オールハンド施術(推拿)と脈診と舌診で不調の原因をお伝えし体質改善アドバイスで根本から改善
☆高血圧・頭痛・花粉症・糖尿病など実績あり
☆セミナー・講座も開催中(学習療法)
☆身体の声の翻訳家
☆中医学療法師
☆中医学協会公認講師
☆中医師 今中健二先生の弟子
追伸
「山田ともえ視点の中医学は、あの人が興味を持つかも」
と思い当たる友人・知人がいらっしゃいましたら
ご紹介頂けるととっても嬉しいです^^
#中医学
#中国医学協会
#中国伝統医学
#九州
#福岡
#大宰府
#中医学お話会in大宰府
#中国医学協会九州team
#家庭で活かせる中医学
#相談室
#今中健二
#中国医学協会九州チーム
#笑顔が増える医学
#中国医学と学習療法
#中国医学とルーシーダットン
#中国医学とイトオテルミー
#九州ヴォイス
#山田ともえ
#医学は医者のモノではなく全ての人たちが使える知恵
#セカンドオピニオン
#中医学検定
#病気は医者に治してもらうのではなく自分で治すもの
#子どもの熱
#東洋医学
#医療を受ける立場こそ医学の知識が必要
#生活に使いたい
#健康ラクlife
#自然と健康の方からやってくる
#かわいくワガママ自分スタイル