幼稚だと感じたお話
誰しも一回は経験した事があると思います。
自分(私)が悪口言われてたことを報告してくる人。
「Aちゃんがあなたの事〇〇って言ってたよ〜。」
なんと私もこないだ言われました😂笑
まさかこの歳になってそれ言われると思ってなかったし、この歳にもなってそんな事伝えてくる人まだ居たんだって感じでした、、😂
私は「へーそうなんや」で済ませました。
深く関わるとろくな事がないからです。
ただただ幼稚だ。それを伝えて何になるんだ。とひたすら思いました。
そういう人って「私はあなたに真実を伝えるいい人」の振りをして近寄ってきます。
でも実はそういう人は、自分も悪口の内容に共感していて、それを間接的に言うことによって自分は悪い感じを出さず、尚且つ本人にも悪口を伝えることが出来るのです。
例えば…
「Aちゃんが仁菜(私)のこと人によって態度変えててうざいって言ってたよ〜。でもそんなの気にしないでいいからね😖」
この場合は「人によって態度を変えててうざい」って言う事をこの伝えてくる人自身も感じているという事なのです。
それをいかに自分を悪くせず私にマウントを撮るかを考えて発言している。
…悪口を言われていたという真実を伝えてくる人にいい人なんていません。
史上最強にタチの悪い人間です。
そして最も近づくべきではない人。
Aちゃんの前では「え!めっちゃわかる〜」と絶対言ってます…。
自分も同じことを思っていながらもここではAちゃんを悪者にして、Aちゃんの前ではいい人を演じる。
冷静に考えると、怖すぎます。
でもそういうわかりやすい行動をしてくれると、こっちも警戒しやすいし、逆にありがたいかもしれません…。笑
最も警戒すべきな人は悪口を言っていた人ではなく「悪口を伝えてくる人」です。
この人に「は?Aちゃんうざいありえない」なんて言った日には、2倍増しで本人に伝わってしまいます。
そして、当初より何倍も人間関係がこじれてしまいます。
そういう人には、何も言わないこと。
悪口に悪口で対応しない。
悪い話に反応しない。
悪口の周辺にいる人間は信用しない。
そういう人とは深く関わらないようにしています。
関わっていいことがひとつもありません🤔
人の負の感情にまで巻き込まれるのは嫌です😂
----------------------
今日の写真は、観音堂のチーズケーキです🧀
今まで食べたチーズケーキの中でいっちばん美味しかったです!神戸にあります!
皆さんぜひ行ってみてください☺️✨
そして今日はカット&カラー行ってきました~♩♩
髪はいつも自分で染めてたので、久々でした😅
髪にお金はかけた方がいいって改めて思いました。笑
可愛くなって大満足です(*ºoº*)
今日も最後まで見てくださった皆さん、
本当にありがとうございます⸜(⍥)⸝♡