マガジンのカバー画像

(思索)いろいろ

281
考えることへのヒントとなるような記事をキュレーションしています
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

【甲陽軍鑑】武田信玄公の教え: 「遠慮」と分別の真髄

今回は甲陽軍鑑品第四十上に書かれているエピソードを紹介します。 1. 「遠慮」の価値武田信玄公が教えた「遠慮」という概念は、単なる他人への配慮にとどまらず、自分自身の判断を深めるための重要な態度を示しています。信玄公の言葉によれば、「遠慮」は、自分一人での判断や行動が不十分であると認識し、他者の意見を取り入れることで、自分の考えをより確かなものにする方法です。自分の判断に自信がないと感じたときや、判断が偏っていると感じたときには、周囲の意見を求めることで、自分の見落としや偏

横浜市民による『レシ活』訴訟、第一回口頭弁論後の記者会見

377万の横浜市民の皆さま、お疲れ様です。 本日も横浜市行政のおかしな点を指摘していきます。 本日は「レシ活」についてです。 恐ろしいことに住民から訴訟が起こされました。 8月5日に第一回の口頭弁論が開かれて、その後、原告側代表が横浜市内で記者会見を行いました。 横浜市は国庫へ返還したので終わったとしているそもそも「レシ活」が何なのかから述べたいと思います。コロナ禍で市内のお店を救おうと、横浜市での買い物などで使った金額の一部をポイント還元したのが「レシ活」です。 横

¥700〜
割引あり

731部隊の真実~『先に』中国軍(背後は米軍)が細菌兵器攻撃→日本は防疫対策

以前マイケル・ヨン氏が警告されていた対日情報戦「新731部隊」による日本潰しについて書きました。 この秋から準備されているレプリコンワクチン接種の裏で進められている対日情報戦「新731部隊」です。 この情報戦は長い時間をかけ準備されてきた、そして 今は既に『実行』段階にあると言われました。 米製ワクチン(バイオ兵器)の胡散臭さを覆い隠し 日本から世界に拡げさせることで、 全ての責任を日本に追わせる→「731部隊の再来だぁ~」 その為、アメリカは日本に製造工場を建設させ、日本を

おそらく実際に、レプリコンワクチンの治験を受けた方々からのメッセージ

こんにちは、藤沢優月(文筆業)です。 必要としている方に、少しでも届いてほしいと願い、シェアです。 - 前置きとなりますが、タイトルに「おそらく」とつけたのは、以下の事情があるためです。 この治験には、間違いなく守秘義務があります。 そのため、治験を受けた方々は、守秘義務の都合上、実名を出してメッセージを発することができないと思われます。 それゆえ、 「これは絶対に、治験を受けた方からのメッセージ」 このように、明確に証明することは、おそらく、誰にもできないでしょう。

コミュニティノートを誰が書いているのか?

 Xの新しい機能として、「コミュニティノート」というものがある。  どうでもいい投稿しかしていない人は、この存在を知らないかもしれないが、社会の問題に真剣に取り組んでいる人間には、恐らく馴染みのものだ。  コミュニティノートは基本的に誰でも書くことはできる。採用されるにはいくつかのステップがあるが、書くことだけであれば、誰にでも権利はあるのだ。  誰が書いているのかについてまとめた記事があったのでご紹介する。  ただし、これによると個人名やアカウントを特定できるわけでは

アイスランド:世界最大の地熱発電所

世界最大の地熱発電所ヘットリスヘイディパワープラント地熱発電!100%再生可能エネルギー! 日本の技術が使われています。地熱タービンは、三菱重工と富士電機と東芝。 世界中の政治家が視察するほど注目されています。 メガソーラーで山が死んでいくのは見ていられません。 天候にも左右されない地熱発電。 日本もアイスランドと条件は似ている。 日本で設置出来る可能性のある場所が国立公園内で発電所を作れない...釧路とか国立公園内にメガソーラーがあった様な。。。 ヘットリスヘイディパ

戦争について語ろう(2)

郵政民営化作戦? 前回は、文化戦について語ってみました。 軍事以外の分野を戦略に使用する、新しい戦争とも言えるでしょう。 中国では、こういった戦略を「超限戦」と呼ぶ事も紹介させていただきました。 さて、この超限戦ですが、当然の事ながら、他の国もおこなっています。 例えば、アメリカ。 現在進行形で、我が国に対しておこなっているのが、金融戦です。 個人向け投資など、投資を勧める話を聞いた事があると思います。 給与が、なかなか上がらないから、投資で資産運用しましょう

山の峰と石棒とノーモンで簡単に観測できた縄文時代の太陽年観測

山の峰と石棒とノーモン 自身の影で簡単に観測できた 縄文時代の太陽年観測 石棒を持たない世界各地の古代文明では、一年を観測するのは大変な苦労があったようです 以下にそれを掲載します。 引用しますーーーーーー https://mathematica.site/web-mag/calendar/c-1/ 第1回 暦の始まり:科学は天文学から始まった から、その要点 古代の天体観測 太陽年と恒星年 古代、農耕牧畜が始まる前、狩猟採集時代においても季節の移り変わりを知ることは、

【初心者向け】2ヶ月目のnote収益報告&収益化5つのコツ

7月にnoteを初めてから、 2ヶ月弱経ちました。 本記事では ・1~2か月目の収益報告 ・収益化するための5つのコツ を紹介していきます。 ・note初心者の収益ってどれくらい? ・いまだに稼げてないけど  収益化して0→1に進みたい と思っている方は 有益な内容となっています。 まず1ヶ月目の収益から 600円の売上となりました。 金額はさておき note初心者でも1ヶ月目で収益化に成功しました! kindleでは1ヶ月目の収益がジュース1本にも届かなかった

¥100

【要約】荒川先生のnote:「レプリコンワクチンが危険な理由(前・中・後編)」(2024.7.29〜2024.8.12)

<はじめに> どんなニュースも、頭の中で咀嚼・整理しながら読んだり聞いたりしています。「要約」はそれを見える化した個人的なメモです。ぜひ、原文(荒川先生のnote)をご確認ください。 基本的には、要約した場合はXに投稿しています。 ▶ https://twitter.com/HappyRuler 1️⃣ 2024.7.29 【前編】 レプリコンワクチン(自己増殖型mRNAワクチン)が危険な理由 2️⃣ 2024.8.5 【中編】 レプリコンワクチン(自己増殖型mRNAワ

ウズベキスタンのKorean(高麗人、韓国人)のLee (李)君

皆さん中央アジアの国、ウズベキスタンやカザフスタン、キルギス、タジキスタンなどに、たくさんのKorean(高麗人、韓国人)が50万人も住んでいるのを知っていますか?   私は、ウズベキスタンのKorean(高麗人、韓国人)のLee (李)君に大阪で会ったことが、20年ほど前にあります。彼は、タシュケントのウズベキスタン研究所物理学科の人で、日本の大学に博士研究員(ポスドク)として留学して来ていました。名前は、ロシア風にセルゲイとかいう名前でしたが、姓は李でした。しかし、韓国語

今季のトーハク「浮世絵の部屋」のテーマは……『北斎の変遷を見る』っぽいです

これから東京国立博物館(トーハク)へ行こうと思っていたら、台風の影響で昼過ぎから(?)休館になってしまったようです。ということで、先日見てきたものをnoteしていきます。 同館の浮世絵が展示されている部屋が、「葛飾北斎」特集になっていました……というのは嘘で、少しだけほかの絵師の作品も展示されています。 とはいえ、下の写真の壁面に並んでいる……20作品前後でしょうか……葛飾北斎ばかり。しかも「あぁこれって葛飾北斎だよね」と一瞥して誰でも分かるような……例えば神奈川沖浪裏の

関東モノレールの旅③ ~東京モノレール後編

出会いと別れ、旅立ちの場所「羽田」。 東京の空の窓口であり、日本の玄関口でもあるこの国際空港は、多くの人々にとって新しき天地へ向かう場所でもあれば、仲間や家族との再会を望む場所でもある。 しかし、昔の羽田は物流拠点の品川の南にあり、多摩川の河口にあり相模と武蔵の国境にて多摩川が運搬した土砂が堆積してできた湿地帯で、やがて漁業が盛んな場所となり(羽田猟師町)、江戸時代に鈴木彌五右衛門が新田開発を行い(鈴木新田)、穴守稲荷ができると参拝客で賑わうほか、鉱泉の発見で温泉旅館や花街

JOG(539) 国作りは人作り ~ 山川健次郎(下)

 健次郎はいくつもの大学の基礎を作り、明治・大正の日本の発展を支える人作りに貢献した。 (前号より続きます。) 過去号閲覧: https://note.com/jog_jp/n/ndeec0de23251 無料メール受信:https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 ■1.人を育てる■    山川健次郎が勤め始めた東京開成学校は、明治10(1877)年、 東京大学に編入され、健次郎もその理学部教授補に横滑りした。 教授は全