2023年3月の記事一覧
芦花公園の桜:: みどころ案内
東京都世田谷区にある芦花公園の桜みどころ情報です。
芦花公園は、大正時代の文筆家・徳富蘆花の旧邸を公園としたものです。特に蘆花の旧邸がある所は「蘆花恒春園」と呼ばれています。
アクセス
京王線八幡山駅 南口から徒歩15分くらいです。
環状八号線道路沿いにあります。
公園地図
みどころポイント
芦花公園の桜のみどころは2つあります。
1,桜の種類が高遠小彼岸桜(タカトウコヒガンザクラ)で
神代植物公園の桜:: みどころ案内
東京には公園が多々あるが、特に桜に名所の一つでもある。桜の名所というのは全国津々浦々あり、東京都もそうなのだが神代植物公園は比較的ノミネートされてない様にも感じる。
ここの桜の特徴はソメイヨシノも見事だが、何といってもしだれ桜と八重桜の種類の多さとそのコラボが圧巻なのである。また、特筆すべきは美しい「神代曙」という種類の原木があるのでも有名。
アクセスは、京王線調布駅から吉祥寺駅行きのバスに乗り
皇居の桜: みどころ案内
そろそろ桜の開花季節です。
あちこちで一斉に咲く桜、そんな中でもひときわ人気のあるのが皇居周辺の桜です。
中でも有名なのは千鳥ヶ淵ですが、桜の季節は人出もすごく目線を下げると桜ならぬ人の観賞になってしまう場所でもあります。
千鳥ヶ淵が有名すぎてそこだけが「皇居の桜」でもあるかのように錯覚しがちですが、皇居とその周辺には桜の名所・見所が多々あります。
そんなポイントを幾つかピックアップしたいと思い