
アーティチョーク☆ライフ
こんばんは〜。この週末は、久しぶりに昔の職場の皆さまと上司宅に集まり、とても楽しいひと時を過ごしました。2年前に集まりましょうという流れになっていたのですが、何度も延期しているうちに2組赤ちゃんが生まれていたという。時の流れを感じます。
私はフルーツをたくさんカットして持参しました。このお話はまたそのうち記事にしたいなーと思います。
さてさて、今年も皆さまと共に指をくわえて見ていた、シチリアのkaorinaさんのアーティチョーク☆ライフ。
↑1月に季節が到来し…
↑4月に終了したのであります。
去年「せめて瓶詰めでもいいから…」と探したら見つかったのですが、一瓶2,800円で手が出ず…。
そして季節がめぐり、気づけば今年のシーズンも終わり…という時に、なんと2,000円を切ったものが!瓶のサイズが半分くらいだからですけど。そして瓶詰めですから季節は関係ないですけれど…🤗
やはり高級品なのですが、今年諦めたらまたそのままにしてしまい、また来年シーズンがやってきて、kaorinaさんのコメント欄に「私も食べてみたいです〜」ってまた書きたいのか、と自問。
せめて「今度はフレッシュなのを食べてみたいです〜」くらいのコメントはしてみたい!ということで思い切って購入しました。

では、早速使っていろいろ作りましょう。まずはサンドでしょう!

前夜に酢漬けしていたラディッシュ、ツナ、ルッコラ(ミニプランターより!)


少しだけルッコラ!





なんてヘルシーなのでしょう


構成要素はほぼ同じ、パンがご飯になっただけです。デザートにバニラアイスも!こちら、カフェチョコたんからおすそ分けしてもらった自家製です。
率直に申し上げますと、酸っぱいラディッシュは不要でしたーーー😆アーティチョークの食感の魅力が、ラデッシュのシャクシャクに完全に消されてしまいました〜。…ですが、その点除けば普通においしかったです。まかない朝ごはんでは、ゴロッとしたのをそのまま味わえました!おいしかったです!!
…さてお次は?

↑こちらのkaorinaさんのアーティチョークリゾットの要素をほぼパスタに流用させていただきました!
多分「定番」は「リゾット」にかかるのだと思いつつ…パスタで…



さらに、パスタときたらもちろんフリッタータでしょう!
↑パスタの残りをフリッタータに。これがおいしいのですよね〜。パスタのときは、これやりたくてだいたい多めに茹でています。
関連記事が4つもありました😆

ベーコンの塩気にとてもよくあいますね!パスタもフリッタータも、とっても美味しくできました✨
そしてまだ行きます。これは今日の夕飯です。
ぽなちゃんがたびたび冷静に冷製パスタを作っていらして、見るたびに食べたいなーと思っては忘れ、また見ては食べたいなーと思っては忘れ…。
つい最近も作っていらっしゃいました。たらこの冷製とは〜!こちらを先に見ておくんでした。。
ぽなちゃんの冷製パスタでは、カッペリーニを使われていましたが、私はもうちょっと太めのフィデリーニで〜。
材料は、ニンニク、塩、片栗粉、白ワイン、エビ3尾、タコ数枚、シーチキン1缶、フルーツトマト2つに、アーティチョークです。シーチキンは多めですが、残すのもアレなので全部使います。

背ワタを取った後、塩でモミモミ&片栗粉でモミモミ、地味に海老の武器が指に刺さって痛い…。よく洗いまして、さっとボイル。そのままお湯の中に放置です。

タコを買っては冷凍にする悪い癖があります。しかし今回は買ってきた日にカット!残りはサンドの具にするために、あとで何か作ります。


シーチキンを入れてちょっと炒めたら、白いワインをジャバーでぐつぐつ。

いいですね、いいですね〜。塩で味を整えます〜。こうしてるうちに、パスタ用のお湯を沸かして〜

軽く炒めたフライパンの中身は、ボウルに入れます。ここで、タコを投入〜。軽く混ぜ!この後ボウルの下にもうちょっと大きめの氷水ボウルを設置。

時間ぴったりの6分茹で。その間に冷水などスタンバイです。

一昨日くらいに気づいたのですが、氷のサイズ「大」という設定がありました。なにこれウケる!これまで全然気づかなかった!と「大」に設定してみたらこの大きさ!!これは何気に便利そうです。皆さまの冷蔵庫にもこの設定ってあるものですか?電化製品っていろいろ進化しているのですね〜。
パスタは時間になったらザルにあげて、流水でよーく洗い、氷水に移して締め〜。その後ザルで水切り→林家ペーパータオルを敷いたバットの上に移動の上、上からも林家でよくよく水を吸い取ります。

パスタと共に、具のボウルに入れ〜

ちなみに飲み物ですが、昨日のフルーツカッティングの時に先生から分けていただいたフルーツ酢を強めの炭酸で割ったものです。これがめちゃくちゃ美味しいのです✨夏みかん、オレンジ、パインにリンゴ酢と氷砂糖。いただいた分がなくなったらまた絶対作りたい美味しさです〜

ということで、瓶詰めアーティチョークではありましたが、入手からほぼ半月で、アーティチョーク⭐︎ライフを存分に楽しむことができました!途中でたまにつまみ食い的にそのまま食べたりしましたが、そのままでお酒のおつまみでもいいですね〜。オリーブと一緒にとか。
また安く入手できる時があったら、いろいろ楽しんでみたいと思います。kaorinaさん、ぽなちゃん、刺激をくださってありがとうございました〜🤗
明日からも素敵な一週間を✨