見出し画像

料理の手間が省ける便利な調味料!塩麹の作り方

塩麹によって我が家の食事は楽になりました

・塩麹と残り野菜を混ぜて揉んでおけば、次の日漬物ができる
・お肉に下準備で塩麹をまぶしておくと、ジューシーで美味しい
・スープにも塩麹で野菜が甘くて、味が締まる
・塩の代わりに塩麹
なんでも料理に塩麹を使っています!

混ぜるだけ!塩麹の作り方

①みやこ麹 200g
②水 150ml
柔らかい塩麹だと200ml
③塩 50g

みやこ麹をほぐして、水と塩を混ぜるだけ。
ヨーグルトメーカーに60度、6時間。
※炊飯器でも出来ます!
炊飯器に容器が半分隠れるくらいの水を張って6時間保温。

健康のためにワンポイント!

お塩選びが大事!
海水からできた海塩がおススメ。
ミネラルが豊富だからです!

シンプルな伯方の塩は、麹との相性もいいので甘みのある塩麹ができます。

ぜひ、一緒に塩麹を取り入れた美味しい手間いらずの食事を楽しんでいきましょう♡

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最後までお読みいただきありがとうございます。
現在、noteでは育児や腸活のことを中心に、自分の考えや思いを発信させていただいております。
良かったと思っていただきましたらスキやフォローをいただけますと、大変励みになります。

私のプロフィール

関連記事

いいなと思ったら応援しよう!

舟橋さき|発展しあうコミュニティづくり
お腹で悩んでいる方をゼロに!を掲げ、特に子どもの便秘を無くしたいと思い活動しております!サポートいただけることに非常に感謝します。記事のための本や論文代にあてさせていただきます(__)ありがとうございます‼