![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172239272/rectangle_large_type_2_f026369ba029f67fd344345f256c2593.png?width=1200)
朝で1日が変わる!朝活おすすめタスク30選【めざましビクトリー記録】
1月4日から毎朝参加している、朝活コミュニティ「めざましビクトリー」。
1日参加するごとに1,000円分、30日達成で3万円分のトークン(デジタル通貨)が受け取れる前代未聞の朝活コミュニティです!
・毎朝200名以上が参加!
・1日ごとに1,000円分のトークンをゲット!
・土日祝も開催されているので習慣化しやすい
\ブログ記事にまとめました/
参加費月額2万円で、30日毎日早起き成功すれば3万円分のトークンが受け取れる。1ヶ月も継続すれば朝活は習慣化され、時間にも心にもゆとりが生まれて1日をより有意義に過ごせます。
朝活参加する!と決めてからは、だらだら夜更かしすることも減りました。
今回は、そんな朝活コミュニティの体験をもとに、朝活で取り組んだことや、タスクアイデア30選も紹介します!
これから朝活を始めたい・続けたいという方はぜひ読んでいってください!
▶︎ 朝活コミュニティ「めざましビクトリー」のお申し込みはこちら
朝活22日目!
— ちな (@writer_china) January 27, 2025
朝活に参加する!と自分のスケジュールに固定すると…
↓
必然的に早く寝るようになって
↓
夜早く寝ようとすれば日中にやるべきこと済ますようになって
↓
日中にやるべきこと済ますには前日にタスク洗い出して時間配分も考えておいて…… https://t.co/H929E7K09T pic.twitter.com/uDqAGXWBr0
▶︎ 朝活コミュニティ「めざましビクトリー」のお申し込みはこちら
〝めざましビクトリー〟とは?
▼参加スタイル
毎朝6時から1時間、Zoomでビデオオンにして、黙々とそれぞれの作業に取り組むコミュニティ。
▼参加して受け取れる「トークン」って何?
デジタル通貨のこと。決済に使えるトークンや、コミュニティで使えるトークンなど、いろいろな種類があります。
この朝活コミュニティで配布されるトークンは「サコイン」という名前で、円やドルなどの法定通貨に交換したり、他の暗号資産(たとえばビットコインやイーサリアムなど)と交換もできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738187295-KS87cerGZmsXb5kuTOi0hw4p.jpg?width=1200)
▶︎ 朝活コミュニティ「めざましビクトリー」のお申し込みはこちら
実際にやってみた!おすすめ朝活アクション
私が守っている、朝活マイルールがこちら。
・クライアントワークはしない
・仕事関係のメッセージを極力見ない
・緊急ではないが重要な自己投資をする
・日中は後回しにしてしまうことをやる
・自分のためになった!と思えることをやる
長い目で見た時に自分のスキルアップや、マインドアップにつながることをやります。
そうすると「朝のゴールデンタイムを自分のために使うことができた」という充実感で1日を始められます。
それでは、私が取り組んでいる朝活の内容を紹介します。
📚読書
マコなり社長の課題図書リストを参考にしています!
マコなり社長おすすめ 1年間で読むべき本リスト
1ヶ月目『嫌われる勇気』(読了!)
2ヶ月目『幸せになる勇気』(読了!)
3ヶ月目『7つの習慣』
4ヶ月目『夢をかなえるゾウ』
5ヶ月目『反応しない練習』
6ヶ月目『書く技術 伝える技術』
7ヶ月目『具体と抽象』
8ヶ月目『イシューからはじめよ』
9ヶ月目『ビジネス・フォー・パンクス』
10ヶ月目『ゼロ秒思考』
11ヶ月目『君たちはどう生きるか』
12ヶ月目『自分の中に毒を持て』
1月の課題図書は『嫌われる勇気』。
ベストセラーだし、私も既読ではありますが、朝で頭がスッキリしてる時間帯にあらためて読むと、あらたな気づきがあって「あれ、こんな内容だっけ?」とびっくり!
「共同体感覚」などの話が出てきて、いま受講してる『シンセカイ』と共通する部分いっぱいあるな〜って驚きました。
私はあまり再読しないタイプでしたが、あらためて読むのも気づきがあって面白いなと、再読する楽しさを再発見しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1738101527-XdsbrcnA2ePgt0CyYWqILw5K.jpg?width=1200)
選書選びで迷う方は、読書系YouTuberさんの動画を見るのもおすすめ!
【参考】私が好きな読書系YouTubeチャンネルおすすめ4選
文学YouTuberベル
小説や文学系なら、ベルさん!1冊1冊想いをこめて、ご自分の解釈も含めて丁寧に語ってくれるので、本もうれしいだろうな〜!って感じます。話し方も声もとても好き。「読みたい…!」って思わせてくれるので、見た後に書店行ったら積読タワーが完成します。
積読チャンネル
めずらしい本なら、積読チャンネル!飯田さんと堀元さんの掛け合いが賑やかで面白い。選書についても、私なら出会わないようなものばかりで、「へ〜こんな本あるんだ!」「おもしろそうだな」と毎回発見があります。トークが軽快で、朝ウォーキングのおともにしてる!
けんご📚小説紹介
ホラーやミステリ系が多め。私ホラー苦手なので、けんごさんのレビューだけ聴いて満足してます笑 …。が、「え、その小説つづきどうなるの?!」って思わせるの上手すぎて買ってしまうことも。怖いの苦手→だが見ちゃう→見たら買っちゃう…悩ましいループ。
オモコロチャンネル
WEBメディア「オモコロ」のメンバー達が、楽しい企画や選手権などやっていきます。本紹介に特化してるわけでなくいろんな企画やってるんですが、読書好きなら好きと思う!『変な家』で有名な雨穴さんも、オモコロのライターだったよ!
ぱっと思いつくおすすめチャンネルを紹介しました!他にも、中田敦彦さんやフェルミ漫画大学など、いろいろあるのでチェックしてみてください!
✍️文字の練習
![](https://assets.st-note.com/img/1738100867-KukzZbjSYhdPRQEtT12wmLrl.jpg?width=1200)
年末年始にちょくちょく文字を書く機会があり、「きれいな字を書きたいな」と思ったのがきっかけ。
落ち着いて1文字ずつ書くと瞑想のような感覚になり、心が整うのを感じます。
書き順を間違えて覚えてるのがあってびっくりした…。
📅日記・1日のスケジュールを書く
![](https://assets.st-note.com/img/1738100970-FP2fJH4YOQ19wLAdGo7ZUTv8.jpg?width=1200)
日記を毎日続けるポイントは「出来事をありのまま書く」こと。「感想や解釈を加えずに、あったことをそのまま書けばいいや」と思えば気持ちが楽で、続けやすいです!
\私が使ってる日記帳こちら/
\朝用もかわいい…!迷った/
\数行だけ書きたいひとに/
日記帳をつけるなんて小学生以来です。小学生のころは、毎日1ページずつ書いていました。ちょっと懐かしい気持ちも思い出しながら、毎日のできごとを書いています。
🧹家事・掃除
6時開始に合わせて5時半頃に起きると、準備をしても10分くらい余ることが多いです。
その短い時間で、鏡をサッと磨いたり、玄関を掃いたり、小さな掃除をしています。
大がかりな掃除でなくても、気になっていた箇所をちょこっとキレイにすると気分爽快。
▼おそうじ本おすすめ
🧘♀️ストレッチ
起きてすぐデスクに向かうより、軽いストレッチをして血行を良くすると頭もスッキリ!
YouTubeで「朝 ストレッチ」などと検索すれば、たくさん動画が出てきます。好きな人を選べばOK!
私は、オガトレさんを参考にすることが多いです!
朝活でおすすめの行動や習慣を30個紹介!
他にもおすすめ行動を30個紹介していきます!やりたいことの参考にしてみてください。
朝日を浴びる(体内時計をリセット)
白湯を飲む(内臓を温めて代謝UP)
軽いストレッチやヨガ(体を目覚めさせる)
深呼吸・マインドフルネス(リラックス&集中力UP)
早朝ウォーキング(脂肪燃焼と頭の回転UP)
ラジオ体操やHIIT(短時間でも運動習慣をつける)
健康的な朝食をとる(栄養バランスを意識)
日記を書く(朝に書く派なら)
普段読まないジャンルの読書
語学の勉強
資格勉強
ライティング(ブログ・日記・note・SNS)✍️
プレゼンやスピーチの練習(録音して振り返る)
ニュースや時事問題をチェック📰
オンライン講座受講
消化しきれてないプレゼント特典動画など視聴
1日のタスク整理・ToDoリスト作成📝
メール・メッセージの整理・返信📩
スケジュール確認・アポ調整📅
フォルダの整理
サブスクの整理
副業の時間確保
感謝ノートを書く(ポジティブな気持ちで1日をスタート)
アファメーション(前向きな言葉を唱える)
瞑想やマインドフルネスで心を整える
ビジョンボードを眺める(夢や目標を視覚化)
作り置きおかずを1品作る
家計を見直す(家計簿アプリチェック)
好きな香りを取り入れる(アロマ・お香)
断捨離する
朝の時間を有効活用すると、1日の充実度が格段に上がります!✨
どれか取り入れてみたいものはありましたか?😊
朝活から1日を始めましょう!
1日ごとに1,000円分のトークンを受け取りながら、朝活というかけがえのない黄金タイムを習慣化できる!
ぜひあなたも「めざましビクトリー」で朝活を始めてみませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1738226427-93r7RyHgxo1OfIUYskMt5NJm.png?width=1200)
▶︎ 朝活コミュニティ「めざましビクトリー」のお申し込みはこちら
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66667674/profile_b43679afd04029587eccb00f813f67ec.png?width=600&crop=1:1,smart)