![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73186429/rectangle_large_type_2_2924be69044d618969f113e7320007a5.png?width=1200)
齢15にして4つの顔を使い分ける妹について
見ていて飽きない人がいる。妹だ。
妹は私が10歳の時に生まれた。
当時8歳だった弟と一緒に「なんだこいつ」扱いをしていた。
分厚いバスタオルの上で左右ゴロゴロころがってるだけのこのもちもちが、いつかは喋って、歩いて、意見を言うようになる?
うそつけ!
そんな感じでいた。
今年、妹は15歳になる。
気ままなお菓子職人のとき
妹は、10歳の時からつけている「秘伝のレシピ」ノートをもっている。
表紙には「SUNNY!」とある。
何ていう意味?と聞いてきたのは11歳のころだったかな。
中でも家族に評判なのは「チョコレートブラウニー」
妹はチョコからこだわる。
製菓用のクーベルチュールチョコを200g刻み、粉類をふるう。
はさみで丁寧に切ったキッチンペーパーを、焼き型の端までしっかり敷く。
焼けとるかな?
オーブンの前でそわそわと待つ。
さくさくしっとりの生地の中には、触感を楽しめるくるみがずっしり入っている。
お父さんが淹れる深煎りのコーヒーに良く合う。
お母さんは待ちきれずにさっさと口の中に放り込んでいる。
かわいいところは、たまに失敗して泣き泣きになっているところ。
人間味があってとてもすてき。次はうまくいくと思うよ。
クラスの女子唯一のAPEXプレイヤーのとき
妹は、2年B組唯一の女子ゲーマーでもある。
幅広い年齢層に人気のオンライン対戦ゲーム「APEX LEGENDS(エイペックス レジェンズ)」。
これをクラスの男子2人(うち1人は意中の彼!)と通話しながら延々と行う。
APEXをプレイするときの装備は5点。
ユニクロで買ったゆるめのパーカとパンツ
32GBのメモリを増設したNintendo Switch
去年サンタさんに頼み込んでもらったiPad
iPadに最初からついてたイヤホン
カワウソのマグカップに注いだお白湯
長ければ2時間くらいやってる。それくらい面白いゲームなんです。
かわいいところは、APEXやってても家族が寝る頃には戻ってくること。
今日会ったことを布団の中で話すのが好きらしい。きゅんきゅんかよ。
善を勧め悪を罰する常識人のとき
妹は、清き思想と厳しい訓戒を胸に秘めている。
「横断歩道で止まってくれた車には、渡り終わった後1ペコリするべきである」
「体育があるので学校には行きたくないが、これは当然の感情である」
「相手の反応を恐れず、違うと思ったことは違うというべきだ」
私が散らかしたお茶っ葉をみて「もう!よくない」と言いつつかたづける。
かわいいところは、
文句を言いつつあつあつの緑茶をティーポット一杯に作ってくれるところ。自分は苦くて緑茶飲めないのに、私好みの濃いめに淹れてくれる。
シマエナガ及び草木を愛でるナチュラリストのとき
妹は、「ぼく、シマエナガ」というツイッターアカウントをフォローしている。
特別かわいいものにはいいね!し、ダウンロードしたうえで大事に保存している。
植物園に行くのが好きで、特に熱帯エリアで頬が紅潮する。
妹の勉強机には、樹脂粘土で作ったぽてぽての多肉植物がある。
「ユーフォルビア」というらしい。
自然好きが高じてか、衣装もナチュラルな、アースカラーが多い。
かわいいところは、
醤油を飛ばしたらどうするのか、と嫌がるお母さんに
「わたしはこのリネン生地がええんじゃ」
と毅然と返すところ。
自由に育てと願った甲斐あり。我が道を行け、妹よ!
あのもっちりベイビーが、私の大親友になるなんて!
お遊戯会にお兄ちゃんが来るのが嬉しくて、舞台上で歓喜の舞を披露していたのは昔の話。
小学校に入り、中学を経て、もうすぐ受験生になる妹。
時には私の悩める人生相談にも乗ってくれるようになった、頼れる妹。
アウトレットに服買いに行こうよ。こないだのパフェもっかいいこ。ねこさわりにいかんけ。
軽いノリでドライブすることも、近くの城跡までただ散歩することもある。
ホワイトボードに落書きして、お母さんに怒られることもある。
気づけば私より2cmも大きくなった妹。
ちょっと悔しい。けどどこまでもかわいい。そんな奴。