![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161278241/rectangle_large_type_2_6024129ed9d82ccd50cc4e97ecf4f01e.png?width=1200)
🎶📸今年もGLAY&お出かけ写真 950
どうしようかなぁ?
申し込んじゃおうかなぁ?
と軽い気持ちでエントリーしたら当たってしまった。
「ファンクラブ先行もローチケ先行も番組先行も外れました」と仰るガチファンの方には大変に申し訳ない。
謹んでお詫び申し上げます。
ちゃんと楽しみましたから、どうかご心配なく。
ライブ•フェスには由美や進(仮名、長女と一人暮らし次男)とよく一緒に行っていた。
楽しかったなぁ、遠い目になっちゃう。
彼女らが興味ないバンドのときは、ひとりで行くのも平気。
最近はワタル(友人間のニックネーム、妹)を誘って大喜びされることが多いけれど、彼女が誘ってくれたことは旅行も含めてただの一度もない。
去年もワタルを誘ったっけ。
ライブ前に予定がないならランチする?と声をかけたら乗ってきた。
ワタルはお店も決めないし予約もしない。
デカいのに末っ子気質丸出し。
メニューを決めるのにも迷い過ぎて時間がかかるので、コレとコレをオーダーしてシェアしようと提案する。
小っこいのに世話焼き&抱え込み体質丸出し。
キッチンカーや物販以外のブースが出るらしいから早めに現地に向かおうと、ランチ店の予約時間を15分繰り上げた。
私の方が時間がかかるからと慌てて家を出た、ら……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161280599/picture_pc_98e50595bcd77e6d28390f029a9d4177.png?width=1200)
ワタルの路線はしょっちゅう遅延する。
解っていながら、何故早めに出ない?
私は早く着き過ぎ。
これもいつものこと。
しかもワタルは降車してから迷った、というか場所を勘違いしていた。
○○○横丁の2階だよって何度も言ったよね?
我儘で甘えん坊でそれでも許されてしまうのワタルのことが、子ども時代の私はとても苦手だった。
早い話が僻んでいたんですな。
以前、友人から誘われて行ったのに「予約で満席」で入れなかった近江牛のお店。
今回も予約で満席だけど大丈夫。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161281391/picture_pc_d2b97b00a7155f0d8a450fcbccd75d86.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161281394/picture_pc_4de692580d5247ee9a687aa3f628096b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161281480/picture_pc_09926f9df4b9f318c006dddf2208e0a3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161281407/picture_pc_98dfa506cfbf85e4acf4e64230c1ba6e.jpg?width=1200)
近江米ご飯と近江野菜のサラダは食べ放題。
近江牛のプレミアム牛丼と近江牛鉄板焼き定食をシェア。
茶碗蒸しの中には、近江牛スジの甘辛い煮込みが入っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161281767/picture_pc_8bee270e27ca38ca0072d1108cf18c76.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161281770/picture_pc_2ab7165eca1e2975c7c86e0cc5f34ce0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161281792/picture_pc_b905270435fe7cd3f154c5e45e3c7984.png?width=1200)
コーヒー頼む?どうする?と訊いても迷うばかりで返事がないので、もういいやとライブ会場に向かう。
開場まで時間があるので、電車は未だ空いていた。
ドレスコードはないけれど、あの人その人も行く方々だと一目でわかる。
2日前まで雨予報が出ていたけれど、心配はしていなかった。
だってほら、私って嵐を呼ばない女ですもの。
知らんがな?
ですよねぇ……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161282544/picture_pc_d9a22b6ca012c615cdc084ecebd1ede3.png?width=1200)
パンケーキのお店もカフェも長蛇の列。
ホール至近のLAWSONの九十九折りの行列に並び、ホットコーヒーとスイーツをゲットしリバーサイドに座ってデザートタイム。
風がなく暑くもなく寒くもない。
ふと心配になり「(当然)チケットの確認はしてるよね?」と訊く。
「え?いいや」と(当然のように)返事をするワタル。
昨今のチケットは、ライブ直近になってからスマホに配信される。
同行者には事前に分配の手続きをしておき、入場時は各々のスマホを見せて係員のチェックを受ける。
「だってチケット送ったよって(LINEで)言ってくれなかったから」と私が責められる。
「席はここよって、ホール内の座席表を送ったよね?」
「でも、チケットを送ったって書いてくれてなかったやん」
ひとりで来れば良かった、と思っても口には出さない。
こうやっていつもいつも飲み込んできたんだなぁ、私ってば。
今気づいて良かったよね。
感謝してくれてもいいし、何ならワタルの方からチケットの話題を出してくれてもよかったんだよ。
別にいいけどね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161282729/picture_pc_93a6283baedd0da1866d7e888671744a.jpg?width=1200)
ピクニック気分でブース等を冷やかす。
なりきり(でも、なりきれていない)何ちゃってGLAY達を見るのが楽しい。
身長だけ似てるTAKUROとか髪型だけ似てるTERUとかファッションだけ似てるHISASHIとか。
グッズは買わない。
ごめんなさい、好きなんだけどグッズを購入するほどのファンでなくて……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161283004/picture_pc_3fe0281b95a732ba5e154d5b3ac63faf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161282915/picture_pc_cab192e0c7c46b9fb4eef1f49dde88ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161282993/picture_pc_5ab6935de6629a6f84237e7060047190.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161282916/picture_pc_7b40400b97edd439baa1ddd14e1390d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161282923/picture_pc_7961008fdf1bf0c4215da5a6dfd35e41.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161283045/picture_pc_6e1203106479035377dd7c355888a562.png?width=1200)
去年のライブ後には「2曲くらいしか知らんかった」と甲斐のない発言をしたワタル。
「でも楽しかったよ」と慌ててフォローしてたけど。
前日公演のセトリを送ったら、今回は夜更かしして予習をしてきたらしい。
いやいや、セトリは変わるんだけど。
当地ではJIROちゃんがラジオ番組を持っている。
当日深夜にも生放送があった。
25年もやっているから、地元も同然。
いきおいJIROちゃんファンが多い。
余談だけれど進には呼び名が沢山あって、幼い頃は誰から何と呼ばれてもニコニコと愛想よく応じていた。
JIROもそんな呼び名のうちのひとつ。
今でもJIRO‼︎と呼べば、ちゃんと返事をする。
ベースは弾けない。
テレビ出演でのTERUの歌唱にイチャモンの声が上がっていた。
私はテレビを観ないのでその歌唱を視聴していない。
いっぺん生で聴いてみ?
音程も声量も情感も申し分ないからさ。
トークの滑舌は……まぁねぇ。
HISASHIはGLAYのお洒落番長。
ハーフパンツ。
膝下全開。
彼がやれば、何でもアリだよね。
変じゃなくてファッション。
ツアーが始まるとメンバーとはステージ上でしか会わないって、一体どんなレアキャラなんだよ。
TAKUROあってのGLAYだなぁと思う。
安心?安定?信頼?包容力?
30年間波風が一度も立たなかったか?というと、そうではないと思う。
刺激も挑戦も変化も、結局のところひとりひとりの安全が確保されていなければ踏み切れない。
出しゃばり過ぎずに「安」の部分を担っているのだと思う。
BUCK TO THE POPSというだけあって、ニューアルバムからも懐かしいナンバーも盛り沢山でメリハリのある楽しい内容。
ワタルも去年よりは、知ってる曲があったんじゃないのかな?知らんけど。
ワタルが予想したアンコール曲が当たったのには笑えた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161338562/picture_pc_b3adbf2b5ff5dc8a3e0ac47e768b7a1b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161289497/picture_pc_3bb9e5e43f8956a4c9e67cd0ecc21fe5.png?width=1200)
お借りしましたペコリ
SATURDAY NIGHTだからどこに行っても混んでるよねぇ、とぶぅらぶぅら。
100年ぶりに王将に入ってライブの打ち上げ(⁇)。
仲良しカップルがデート利用していて驚いた、意外。
ふ〜ん、今やそんな位置付けなんだね。
写ってないけれど、エビチリと春巻きも追加オーダーしてシェアした。
ライブ後なんだから、勿論ゼロカロリーやんね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161336278/picture_pc_8e0d35baeecdbcf30387f4e2efbffb2d.jpg?width=1200)
さあ、次は私達の番だ。
待ってろよ○○○ホール‼︎
今度(11/30、12/1)は出演者として戻ってくるからね‼︎ (11/10)
そろそろクリスマスVer.にお色直し
小さくて判別できないけどね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161425408/picture_pc_a4acc513f74807af958901cf8d778141.png?width=1200)
#エッセイ #ブログ #コラム #散文 #雑文 #身辺雑記 #うつ病 #無職 #失業中 #GLAY #GLAY30th #GLAYEXPO #ライブ #1万人の第九 #佐渡裕 #クリスマス #アイコン 728日目
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃりれれ【時々ジャイアン】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170143719/profile_f98a86eb708d7c83ef375d04968907b4.png?width=600&crop=1:1,smart)