まいにち「道の駅」ニュース

とある道の駅の元駅長が、全国の道の駅の話題、あなたの知らない道の駅の裏話しを、毎日お届けいたします。

まいにち「道の駅」ニュース

とある道の駅の元駅長が、全国の道の駅の話題、あなたの知らない道の駅の裏話しを、毎日お届けいたします。

マガジン

最近の記事

高速道路の「再入場」、時間延長で道の駅へ立ち寄りやすく‼︎

高速道路を利用中に「道の駅」を利用したいと思いつつ、一度降りると道路通行料金が高くなる事に躊躇した事はありませんか? 国土交通省では、ETC2.0利用者に限ったサービスとなりますが、全国23箇所のインターチェンジで途中下車し「道の駅」を利用出来ます。 対象のインターチェンジでは、大きく標識で案内されており、1時間以内に再入場すれば通し料金となります。 来年度には対象のインターチェンジは倍増の50箇所、立ち寄れる時間も3時間になるそうです! 繰り返しになりますが、ET

    • リクルート調べの「道の駅」人気ランキング、全国1位は…

      本業が忙しく暫くぶりの投稿になります。 このたびリクルートライフスタイル調べた「道の駅」人気ランキングの発表があり、全国1位はなんと「あ・ら・伊達な道の駅」(宮城県大崎市)が1位でした!! 「あ・ら・伊達な道の駅」は鳴子温泉に続く国道沿いにあり、温泉へのドライブの行き帰りに便利な場所にある。大崎エリアの地場産品と、有名チョコメーカーのロイズコンフェクト(札幌市)の常設店が人気。品ぞろえの豊富さでリピーターも多いそうです。 2位は「道の駅猪苗代」、3位には「道の駅伊勢志摩

      • 9/1開業の道の駅が「防災」で早速活躍! 道の駅「むつざわ つどいの郷」

        千葉県睦沢町の道の駅「むつざわ つどいの郷」は9/1にオープンした道の駅で、直売所、温泉、レストランの三つが柱で構成されてます。 さらに災害に対応できるよう、天然ガスを使った自家発電を導入してたり、定住賃貸住宅まで整備された新しい地域の拠点として整備されました。 9月1日のオープン直後、台風襲来で防災拠点に一変します。 地元産出の天然ガスや太陽光による自家発電、自前で敷いた地中電線など最新鋭システムにより電力供給を確保している事から、大規模停電の影響を受けずに営業

        • 姫路名物「えきそば」を発売開始! 道の駅「あいおい白龍」

          兵庫県姫路市の道の駅「あいおい白龍」では、姫路名物「えきそば」の販売を始めました。 「えきそば」はJR姫路駅構内で戦後まもなく販売開始された麺類で、和風だしと中華麺の組み合わせが特徴。 この姫路名物は駅中・駅近でしか食べれませんでしたが、今回の道の駅「あいおい白龍」では車旅でも楽しめる事に! これからの季節には美味しそう! 柚子胡椒入れて食べてみたいなぁ… 私が勤めた道の駅でもご当地名物のメニューを提供してましたが、週末は売れすぎて調理器具のスペックの限界を超え提

        マガジン

        • まいにち「道の駅」ニュース
          13本

        記事

          地元小学生考案のダムカレーを発売! 道の駅「一枚岩」

          和歌山県古座川町の道の駅「一枚岩」では、地元小学生考案のダムカレーを発売開始しました。 考案した小学生は、社会科見学で訪れた地元の七川ダムを訪れた事がきっかけでダムカレーを考える事に。 ダイコンのピクルスは桜の形、素揚げのニンジンは鮎の形にとアイデア満載! 1日10食限定との事ですので、早めの時間に訪問が必要かも?! カレーとセットでダムカードが欲しいなぁ… 前にもコメントしましたが、私の駅長時代にやり残した一つがダムカレーなんですよね… 記事は↓↓↓

          地元小学生考案のダムカレーを発売! 道の駅「一枚岩」

          新駅のコンセプトは湖景と地産グルメで「くつろぎ」の里に! 道の駅「のつはる」

          大分県大分市にこのたび新しく道の駅「のつはる」が誕生しました! 大分川ダム湖畔に作られた道の駅は湖景を楽しめると同時に、地域食豊かな食事が楽しめます。 「おおいた冠地どりバーガー」や「大分県産天然シシ肉の黒カレー」の食事メニューのほか、「ゆずスカッシュ」や野津原特産「豊の七瀬柿」を使ったソフトクリームといったテイクアウトメニューも楽しめます。 建物もこだわりがあるようですので、ドライブ兼ねて新しい道の駅までドライブいかがでしょうか? 私が勤めた道の駅で

          新駅のコンセプトは湖景と地産グルメで「くつろぎ」の里に! 道の駅「のつはる」

          ご当地ネギを使った限定メニューを提供! 道の駅「但馬のまほろば」

          道の駅「但馬のまほろば」のある兵庫県朝来市では、この季節は特産品の「岩津ねぎ」が美味い。 「岩津ねぎ」は日本三大ねぎの一つで、江戸時代から生産されている、豊かな香りと甘さ・柔らかさが特徴の白ネギ。 道の駅「但馬のまほろば」では、「岩津ねぎ」の販売だけでなく、惣菜コーナーやレストラン・フードコートでも「岩津ねぎ」を使った季節限定が登場! レストランでは、溶かしたチーズとハンバーグの上に岩津ねぎを乗せた「岩津ねぎのフォンデュバーグ定食」と、細切りとあぶった2種類の岩津

          ご当地ネギを使った限定メニューを提供! 道の駅「但馬のまほろば」

          思い出をお土産で! 道の駅「藤樹の里あどかわ」

          滋賀県高島市でチャレンジ中の取り組みをご紹介。 市内の商工、観光など8団体でつくる高島地域雇用創造協議会が、市内産木材と特産の綿織物「高島ちぢみ」を活用し、小物入れや雑貨品などの土産品シリーズ「MEGURI(めぐり)」を試作した。市内の道の駅などで試験販売を始めました。 コンセプトは「高島の思い出を持ち帰ってもらう」 市内産木材や高島ちぢみを活用した土産が試作され、道の駅「藤樹の里あどかわ」で試験販売されました。 POP等で商品説明は必要だと思いますが

          思い出をお土産で! 道の駅「藤樹の里あどかわ」

          障害者支援事業者が作る発芽ニンニクカレーを発売! 道の駅「ひたちおおた」

          茨城県常陸太田市の道の駅「ひたちおおた」では、発芽ニンニクカレーを発売開始しました。 このカレーは、地元の福祉事業者が手がけるもので、水耕栽培での発芽ニンニク生産から行うそうで、レトルトカレーには2個丸ごと入ってます。 また、材料には茨城県の特産「ローズポーク」も使われており、ご当地カレーとしてのお土産としてもGOOD! 特産品としての地位獲得と、障害者の方々の自立に繋がると良いなぁ!! 以前にも記載しましたが、私が勤めた道の駅でも障害者支援施設の商品を取り

          障害者支援事業者が作る発芽ニンニクカレーを発売! 道の駅「ひたちおおた」

          りんごスタンプラリーを開催中! 道の駅「やいた」

          栃木県矢板市の道の駅「やいた」を中心に、地域特産の「リンゴ」をテーマとしたスタンプラリーを開催中です。 スタンプラリーは道の駅付近の日本遺産をPRを目的としたもので、地域特産の「矢板のりんご」を味わいながら140年前の懐かしい建物や風景が楽しめるようです。 ちなみに「矢板のりんご」は、平地でのりんご栽培の南限とされ、樹木の上で完熟させるのが特徴のようです。 スタンプラリーは、スタンプ3個でクーラーバックが貰えるほか、特産の「矢板のりんご」などが抽選で当たります。

          りんごスタンプラリーを開催中! 道の駅「やいた」

          クーポンアプリ利用でもれなくプレゼント! 道の駅「のと千里浜」

          石川県羽咋市の道の駅「のと千里浜」では、無料クーポンアプリを提示するだけで缶バッジがプレゼントされます! 羽咋市での周遊観光を促進するためにクーポンアプリが導入され、クーポン利用での割引サービスはもちろん、道の駅での缶バッジプレゼントのほか、市内のお寺では絵馬やシールのプレゼント、イタリア料理店ではピザやドリンクのプレゼントもあるようです。 無料サービスを楽しみつつ、能登路の新しい楽しみ方を見つけにドライブいかがでしょうか? 私の駅長時代にも紙を使ってのクーポン導入検討

          クーポンアプリ利用でもれなくプレゼント! 道の駅「のと千里浜」

          道の駅弁を地元高校生がメニュー刷新! 道の駅「豊前おこしかけ」

          福岡県豊前市の道の駅「豊前おこしかけ」は、道の駅弁(駅弁の道の駅版)の発祥地! 地元の県立青豊高校クッキング部が「道の駅弁」をプロデュースしてきており、このたび2019年秋版の「道の駅弁」が完成しました。 これまでの「和風御膳」と「虹彩弁当」の2種類から一新し、コンセプトの異なる3種類のお弁当に刷新! 隠し味にカレー粉を使用するなど高校生の工夫が光る商品となっています。 ドライブのお供はもちろん、仕事の途中でのランチにも使えそう! 私の駅長時代にも、納入業

          道の駅弁を地元高校生がメニュー刷新! 道の駅「豊前おこしかけ」

          なんとキャベツ80%の「キャベツメンチ」がデビュー! 道の駅「やちよ」

          千葉県八千代市の道の駅「やちよ」にて、なんとキャベツ80%のメンチカツが販売開始されました。 道の駅内に「ちば食・良品コーナー」がオープンし、県産品を使用した食品加工からお惣菜・道の駅のお弁当を製造・販売できるようになりました。 中でもおススメは「キャベツメンチ」! キャベツがなんと80%も使われているそうです。 メニューは3種類で、伝統の味、元祖216円 梅入り250円からチーズ入り250円までおいしさはイロイロ! キャベツメンチは3つの特長があり、 ①アレルギー持ち

          なんとキャベツ80%の「キャベツメンチ」がデビュー! 道の駅「やちよ」

          第1回IFFA日本食肉加工コンテスト2019で金賞受賞! 道の駅「丹後王国「食の宮崎」」

          京都府京丹後市の道の駅「丹後王国「食の都」」は、ドイツ食品連盟が日本で初めて開催した『第1回IFFA日本食肉加工コンテスト2019』へ出品した自家製のベーコンと九条ネギを使ったソーセージが金賞を受賞しました。 ドイツ食品連盟はベーコンやソーセージなどの加工品に特化した見本市をなんと130年も開催する団体で、今回のコンテストでは本場ドイツの食品マイスターが、装飾・品質・外見・色・配合・食感・香り・味などの100を超える基準で審査をしたそうです。 4C0A9540-012

          第1回IFFA日本食肉加工コンテスト2019で金賞受賞! 道の駅「丹後王国「食の宮崎」」

          キラキラ巨大迷路が出現! 道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」

          兵庫県神戸市の道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」にて「光の巨大迷路」が始まりました。 道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク」は、政令都市唯一?の道の駅です。 使用されているLED電球はなんと500万個! 設置されているスタンプを集めて無事に脱出が出来るとイルミ景品がプレゼント! 冬季にイルミネーションが楽しめる道の駅はたくさんありますが、最大級ではないかしら?! 入場料はかかりますが、家族でもデートでも使えそう! イルミネーションを

          キラキラ巨大迷路が出現! 道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」

          環境こだわり農業の「富有柿」の収穫始まる! 道の駅「アグリパーク竜王」

          道の駅「アグリパーク竜王」がある滋賀県竜王町では大玉の「富有柿」の収穫が始まりました。 「富有柿」の特徴は、農薬や化学肥料の使用を通常の5割以下に減らした「環境こだわり農業」で育てているそうです。 今年は雨量に恵まれ大玉が多いとの事。 また、道の駅では富有柿農園への果樹狩りの案内もしているそうですので、お子様連れで秋の味覚探しドライブはいかがでしょうか?! 「環境こだわり農業」は滋賀県が進める減農薬の取組みのようです。 道の駅で販売される農作物は減農薬にこだ

          環境こだわり農業の「富有柿」の収穫始まる! 道の駅「アグリパーク竜王」