マガジンのカバー画像

♡お気に入り♡

4
運営しているクリエイター

記事一覧

能力のあるなしでなく、向き不向きがあるだけだ

能力のあるなしでなく、向き不向きがあるだけだ

お昼ごろに名古屋に着き、味噌かつで
有名なお店でランチを取ることに。

とても混み合っていたのでカウンターへ。
デシャップ(厨房で調理された料理が
上がってくるところ)のすぐ近くで、
お店の人の会話がまる聞こえの場所に
案内された。

ひとり、新人さんなのか、何度も注文を
間違え、どの商品をどこへ運んだら
良いかわからない店員さんがいた。

その彼のせいか、ただでさえ忙しいお昼時、
お店が回ってい

もっとみる
【女性社長が上場する方法】〜非対称性をうまく活用する

【女性社長が上場する方法】〜非対称性をうまく活用する

書くかどうか迷った話をします。
先日Xで「プライム市場の女性CEOがたった15人しかいない件」についてポストしたところ大きな反響をいただき、
では、どうすれば女性の上場社長がもっと増えるのか?
について自分の考えを書いてみたいと思います。
3人の子供を産み育てながら、ゼロから創業した会社をマザーズ市場に当時最年少で上場させた女性社長である私。
女性活躍推進をテーマに掲げる起業家として、自分の体験か

もっとみる
共働き家庭の集合知 「学童弁当」の知恵を持っていけ!

共働き家庭の集合知 「学童弁当」の知恵を持っていけ!

みなさんこんにちは。そろそろ夏休みですね(遠い目)。

我が家の次男も小1になりました。彼は公立の学童に行っています(長男は私立学童だったので、ランチは六百円で買えた)。

そのため夏休みには

「角度や気温に配慮できない7歳が持って歩き、4時間後に支障なく食べれる内容の弁当」

が必要なのです。あれ?7月18日現在、すでに外は35度だよ(涙)。

ということで、ここで使わずしてどうする?!と、T

もっとみる
防災カードをどこかに忍ばせてる?

防災カードをどこかに忍ばせてる?

息子(小1、小5)のランドセルに入れている防災ポーチについてTwitter(X)でつぶやいたら、

防災カードはどんなものですか?

と聞かれました。そこで、備忘録的に紹介します。

我が家が使っているのは、内閣府のものです。色んな種類があります。これをコピーして、ラミネートしてポーチに入れています。

別にこれを使わなくても、検索すれば(「防災、カード、テンプレート」などで)山程あります。お好き

もっとみる