マガジンのカバー画像

お笑いの話まとめ

189
お笑いライブのレポ、テレビラジオ配信番組などの話
運営しているクリエイター

#お笑いライブレポ

【D-69】トム・ブラウン単独「たろう7」/見るべき配信が多すぎる

【D-69】トム・ブラウン単独「たろう7」/見るべき配信が多すぎる

トム・ブラウン単独「たろう7」

行きました!すごかったです!
(内容をSNSに詳しく書けないのでふわっとしてますがすごかったことだけ伝わってほしい)

仕事の都合が分からずチケットが取れないまま今年は行けないかと諦めてたのですが追加販売のおかげでどうにか今年も行けました…!

トム・ブラウンの単独、行ったことない方は来年ぜひ行ってみてほしいです。

意外かもしれないですが、トム・ブラウンの単独と

もっとみる
【D-67】学会final/ビールがめちゃくちゃ美味い夜

【D-67】学会final/ビールがめちゃくちゃ美味い夜

学会final

学会がいったん終わりました。

・ライアーゲームっぽいゲーム
着いた時点でホワイトボードにゲームの概要が軽く書かれてて、かなり紅葉っぽいなと思ってました。(単独のときのネタかと思った。こういうゲーム思いつくのすごいしたのしい)

ゲームの進行上、不可抗力かつ推理の余地がある"時間の経過"をプレイヤーに感じさせないための方法として「時間を忘れるくらい楽しい遊びをする」って言う山内お

もっとみる
【D-60】首見た直後ネタライブ

【D-60】首見た直後ネタライブ

行きました!

『首』は個人的に大好きな映画なので、首の話をしなくてもまぁいいけどしてくれたらうれしいな!と思いつつ行きました。

結果、全然首の話はしませんでした。
というか杉山さんが自然な流れで首の話をしようとしたら佐野さんの機嫌が悪くなり、なぜか佐野さんがずっと杉山さんに当たりが強いノリが最後までありました。ずっと杉山さんにだけキレてておもしろかった。

あと、ネットフリックスの企業姿勢が吉

もっとみる
【D-57】『オフローズ宮崎&兄弟紅葉の「A型B型」』の考察

【D-57】『オフローズ宮崎&兄弟紅葉の「A型B型」』の考察

文章を短く書く能力がなさすぎて、ツイッターで気の利いた感想を呟くことができませんでした。noteを書いた今もうまく言えてる気はしません。

オフローズ宮崎&兄弟紅葉の「A型B型」

行きました!

宮崎&紅葉がランダムに引いた単語をタイトルにして架空の本の内容を考えるライブ。

なんかこういうのって本が好きな人がやりそうですが、紅葉は「これのためにいくつか読んだ」っていうぐらいほぼ本に触れてきてな

もっとみる
【D-56】パリモグラ(6月)

【D-56】パリモグラ(6月)

行きました!

やっぱりとても楽しい!

オープニングはべえたちゃんが「ぶん回し」を宣言してスタートしました。

りんごジュースの話(※)とても紅葉らしくべえたちゃんらしくてすごくよかったです。

りんごジュースって100%って言ってるけど実際にりんごそのものを100%使ってるわけではないってことに気づいたと話す紅葉→べえた「やる気100%と同じだね!」と返す

体制がこの話を聞きながら「この話こ

もっとみる
【D-55】神保町の寄席(早朝)

【D-55】神保町の寄席(早朝)

11時開演。
遠征の前日ぐらい寝つけませんでした。
「楽しみすぎて〜」とかじゃなくて「起きれるか不安すぎて逆に」のやつです。

2時間くらい寝たら目が覚めてしまって、目を閉じてるだけの時間ありました。久しぶりに朝ごはんを食べました。

神保町よしもとお笑いライブ

兄弟いっぱい見たいぞ!と思って突入した6月でしたが、モチベーションだけ高いのに日程が合わなくて行きたい企画ライブに行けないことが多いで

もっとみる
【D-53】世田谷ボーイズトークライブ

【D-53】世田谷ボーイズトークライブ

行きました。

世田谷のコミュニティラジオみたいなタイトルですが、行ってみたら想像以上に下品なトークライブでした。めちゃくちゃおもしろかったです。

阿佐ヶ谷地域区民センターの照明が意外と自在に操作できて、都会のBarぐらい雰囲気ある薄暗さにされました。

エロい薄暗さのなか「僕らの別荘」のノリをやりたがる(主に山内)のが変でおもしろかったです。「僕らの別荘」のノリを何一つ知らない渡邊とそれを説明

もっとみる
【D-50】10億円新ネタライブ「選手」/最悪トークライブ

【D-50】10億円新ネタライブ「選手」/最悪トークライブ

10億円新ネタライブ「選手」

山内仁平お誕生日おめでとうスペシャル🥳

6月は山内のお誕生日月ということで今回は終始いろんなバースデーソングがかかってました。

永見が大好きなYUIでテンション上がってた。個人的には一番最初の、主にザコいバラエティ番組とかヴィレッジヴァンガードとかで流れてる知らん女の「Happy Birthday」がおもしろかったです。

今月は新ネタ4本でした。毎月おもしろ

もっとみる
【D-48】ステイドッグ/脱法TV

【D-48】ステイドッグ/脱法TV

脱法TV

キャプテンバイソン第一回単独公演「ステイドッグ」へ……行く前に「有吉弘行の脱法TV」を見ていました。

前回の放送から最高におもしろかったですがこんなに早く第二弾が観れるとは思わなかったです。

「コンプライアンスの抜け穴を探す」というテーマで、くだらないことを本気で取り組む姿勢が大好きです。乳首が放送できるかどうかでこんなにドキドキできるテレビは他にありません。

やっぱり「ダメ」と

もっとみる
【D-42】ワイガヤ1部/ダイヤモンドコント単独ライブ『ヒト人間』

【D-42】ワイガヤ1部/ダイヤモンドコント単独ライブ『ヒト人間』

ノリと勢いで人が死んだりするお笑いで爆笑してしまいます。漫☆画太郎の「死ーん」が好きなのと同じ理屈です。
あとは変な理論としつこいボケと悪いお笑い!
そういうの本当に本当に大好き!

ワイガヤ1部

6月、あらゆる予定が被ってあんまり兄弟主催ライブなどに行けないのが悔しくて昼(早朝)ライブに行きました。何度見たって兄弟のネタは楽しくてうれしいので!

急な土砂降りで高円寺駅からジュンジョーに来るま

もっとみる
漫才至上主義・令和ロマンのR2D2・大喜る人たちなど【9月のお笑い④】

漫才至上主義・令和ロマンのR2D2・大喜る人たちなど【9月のお笑い④】

9/24 「漫才至上主義」

前回の大阪公演からシールが配られています。シールって最高。ランダムなんで誰が当たるかお楽しみ。オタクが好きなやつ。いずれは4組とも欲しいと思ってるので誰が来てもうれしいな〜と思ってたら、ダイヤモンドをいただきました。推しなんてなんぼあってもいいですからねえ

全組ウケててすごくて嬉しかった。このユニット自体のファンがいっぱいいる環境ではあるけど、立ち姿からしてみんな格

もっとみる
パンプキンポテトフライの日スペシャル【9月のお笑い③】

パンプキンポテトフライの日スペシャル【9月のお笑い③】

パンプキンポテトフライを1日に2回見たので、パンポテスペシャルの回です。

9/18 パンプキンポテトフライのソロライブ

「いぬ〜!パンプキンポテトフライです〜」

見れました。うれしかった。あのツカミでパンポテが好きになったと言ってもいいくらい大好き。

あの「いぬ〜!」って「校庭に犬きた」の感じ出てるから好き。ギリこの人たちの団体名が“いぬ”なのか“いぬパンプキンポテトフライ”なのか分からな

もっとみる
金属モンドと系統発生【9月のお笑い②】

金属モンドと系統発生【9月のお笑い②】

文字が多すぎてライブ2つ分で1記事ぐらいになったので諦めて区切りました。備忘録です。

9/12 「ダイヤモンド×金属バット ツーマンライブ『真・ツーマンホームラン』」

ダイヤモンドのツーマンの中でも特に男性客が多い回な気がした。おじさんに愛される坊主とロン毛、かっちょええ〜。

・オープニング

前回やる予定だったツーマンのときに撮ったのがなくなっちゃった(?)ので撮り直したとのこと。

浴衣

もっとみる
【ヤーレンズ×ストレッチーズ2マンなど】8月見たお笑いライブ②

【ヤーレンズ×ストレッチーズ2マンなど】8月見たお笑いライブ②

8/11 ヤーレンズ×ストレッチーズ 2マンライブ「THE ZOOM」

ただただヤーレンズの漫才とふたりのお喋りが好きだな〜と思ってたぐらいだったけど、先月のライブキャンセルもあってヤーレンズが見たすぎて気が狂いそうになり、勢いでチゲットしました。

ストレッチーズは、2人の並々ならぬ漫才への愛情を基本情報として知っているぐらいだったけど、この2組のライブを2時間見て、本当にお笑いが、漫才が大好

もっとみる