【ととのえるを考える Vol.2】「最近調子どう?」習慣のすすめ
皆さん、こんにちは!
すーです。
今日から12月!2022年も残り1ヶ月を切りましたね…!
いきなりグンと冷え込んできましたし、
これからさらに忙しくなるシーズンだと思いますので、
皆さん無理はせず、暖かくしてお過ごしくださいね…!
そんな本日は、自分の調子を知ることについてお話していきます。
常に変化していくものだからこそ
【ととのえるを考える】Vol.1では、
自分をととのえるためには、まずは今の自分の状態を知ってみることからはじめようというお話をしました。
今回も引き続き、ととのえるためには欠かせない、自分の状態を知ることについて考えていきたいと思います。
これらの質問をいきなり聞かれた時、皆さんはどう答えますか?
思い出すまでに時間がかかって、なかなかパッと答えられない人も多いのではないでしょうか。
同じ質問を友人に尋ねてみた時も、
すぐには答えられなくて、話していく中で「そういえば、こんなこともあった」と、だんだんと思い出していく人が多かったです。
それもそのはず。
日々を過ごしていく中で、自分の調子を振り返る機会というのは、あまりないものではないでしょうか。
私も漢方薬局に通うまでは、年1回の健康診断の問診の時に軽く振り返るくらいでした…笑
でも、自分の調子を知っておくことは、
自分自身の味方でいたい人や、ありのままの自分を受け入れていきたい人にとって、きっと役に立つ方法だと私は思っています。
というのも、自分の調子を知ることを続けて、そして調子を崩すパターンが分かってくると、
ちょっとした不調を感じた時も、「今は◯◯の状態だな、じゃあこう過ごそう」とすぐに対処できるようになるからです。
自分が調子を崩すパターンを知っておくだけでも、
「なんでか分からないけど、今日は調子悪い…」とモヤモヤしたり、
思う通りにいかない自分の体にイライラすることが減っていくのです。
体や心の調子は常に変化し続けるもの。
そして自分の調子を変えていけるのは、自分自身。
自分の体と心とより良く付き合っていくためにも、たまには自分の調子を振り返ってみませんか?
お知らせです!
現在、『自分の調子を自分でととのえていけること』を目指したサービスのモニター募集を行なっています!
このサービスでも、対話を通じて今の自分の調子を振り返っていただける時間を用意しています。
興味のある方は、下のサイトをぜひ覗いてみてください。
▽詳細はこちらからご確認いただけます▽
そして、「気にはなるけど、このサービスで自分の不調を軽くしていけるの?」「もっと話を聞いてみたい!」という方に向けた個別相談会も実施しています!
馴染みがなく、なかなか分かりづらいサービスだと思われますので、
納得してサービスを受けたいという方はお気軽にご参加ください!
▽個別相談会の申し込みはこちらから▽
今回は、ととのえる方法のひとつでもある、『自分の調子を振り返ること』についてお話しました。
また別の角度やテーマで”ととのえる”についてお話していきますので、
良ければお付き合いくださいね!
それではまた!