休職期間が始まった
今日ついに仕事の引継ぎが終わり、休職期間が始まった。
うつ病の診断が出たら人事的にはすぐにでも休職に入ってほしいとのことだったが、業務の引継ぎに時間が必要でうつ病の診断から4稼働日目の今日にやっと引継ぎが完了して休職に入ることができた。
引継ぎ準備中は精神的にかなりきつかった。うつ病で精神的に参っている中で、期限がある業務の引継ぎをすることに申し訳なさを強く感じていて精神的に負担が大きいのに加えて、業務負荷もそこそこ高く、いつも以上に仕事が大変だった。大変だったけど、もう少し頑張ろうとか思って業務を進めてしまったりして自分にさらなる負担をかけてしまっていた。できるだけ自分でできるところまで業務を進めたうえで、引き継ぎたいと思っていた。
もう現段階でスパッと引き継いだらいいのに、もう少し自分で業務を進めておいたほうが引継ぎやすいと思って、少し頑張ってしまった。
丸投げ出来たらどんなに楽だったことだろうか。
自分の心身がこんな状態になっているのに、もう少し頑張ろうと思えてしまう性格だから、うつになったんだろう。
今回は自己犠牲をし過ぎてしまった。
自己犠牲の上に本当の幸せはないのに。
みんなのために頑張ったから、今だけは自分のためにわがまま言って休んでもいいよね。
今は夏休みだと思って、自分の思うがままに自由にゆっくり過ごそう。
自然が豊かな地方に行ってゆっくり休もうかな。
東京の美術館とかに行くのもいいな。
久しぶりにマンガでも読んでみようかな。
この休職期間中だけはせめて自分のために時間を使おう。
ひとまず、無事に業務の引継ぎをできて休職期間に入れてよかった。
引継ぎ頑張って疲れたし、今日は早めに寝て、明日から全力で楽しんで、全力で休もう!
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいたきありがとうございます!私はシミュレーション開発などをしている28歳エンジニアですが、激務でうつになり6月末から休職中です。
サポートもとても嬉しいですが、フォローやスキも私の励みになります!
今後も、うつの実情や改善方法の情報発信をしていきます!