母のごきげんは、子どものごきげん
#最近学んだこと
なんだか 今日は息子(0歳9ヶ月)の機嫌がいい。
日曜日だからか?
普段は、機嫌よく遊んでいても、私の姿が視界からいなくなるとぐずる息子。
なんでそっちにいくの〜〜〜!と言わんばかりに
(実際にはマ゛ンマ゛ンマ゛ン!とかデイディデイ〜と言って)
高速ハイハイで私を探しにくる。(これがまたかわいい。)
でも、日曜日はそれがほとんどない。ほぼずっと機嫌がいい。
平日の私は、掃除に洗濯、食器を洗ったり、離乳食を作ったり、
そして子どもにご飯をあげて、自分もご飯を食べて、身支度して、と
本当に忙しい。(世の母親リスペクトです)
一緒に遊んでいても、“あ!あれやらなきゃ!“と思い立っては
息子の目を盗んでやるべきことに取り掛かる。
追いかけて来られるのは愛くるしいのだが、
内心、「もう少し自分で遊んでてぇ・・・」と思ったりしている。
家事以外にも、仕事復帰までに勉強しておきたいことや読みたい本もあるし、
断捨離したり壁紙変えたりと、やりたいことはわんさかある。
だから、私の心は、非常に焦っている。
なるべくなるべく時間を有効に使いたい!と、
平日は時計とタスクとにらめっこという感じだ。
でも休日はちょっと気分が違う。
なんだか、気分が軽いのだ。
みなさんの中にも、休日になると肩の荷が降りる感覚を、感じたことがある人もいるはず。
とっても気楽、という感じ。
平日の“やらなきゃ!モード“はオフになり、
家事はある程度ほったらかして朝から息子と遊びまくる。
基本的にずっとそばにいて、息子に歩調を合わせる。
あれやらなきゃこれやらなきゃ、と考えないから疲れない。
だから自分の機嫌もいいし、するとやっぱり子どもも機嫌が良いものだ。
うんと遊べたからか、お昼寝もたっぷり寝てくれる。
するとその間にやるべきことを済ませることができて、
おまけに自分時間をちょこっと確保できた。(う、嬉しい…;;)
すると私の機嫌もうなぎ登り。笑
私の機嫌が良いと、息子も調子が良い。
すると全てがうまく回る。
あと、今振り返ると、息子との遊びに集中できているときは、
当然ながら、目と目を合わせる時間が長いと気づいた。
(これってすごく大事ですよね・・・反省です)
母親はいつだって、自分のことはあと回しになりがちだけど、
だからこそ、自分の機嫌が良くなるには?
とこまめに考えていきたい。
私の場合大切なのは、
1.タスクを積みすぎないこと
→タスクがこなせないと焦りにつながる。
だから荷物を背負いすぎずに、できないことがあってもそれでいい。
まぁいいや。と気楽でいること。
2.メリハリ
→遊ぶときはうんと遊ぶ!やりたいこともやる!我慢しない!!
子どもとの時間を楽しみたい!だけど、やるべきこともこなしたいし、
自分の時間も確保したい。欲張りでいたい。笑
何かの本や記事で、「母親の心理状態は、子どもも感じ取っている」という内容を読んだことがあったけど、それを自分で体感できてよかった。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?