
Photo by
yumenotamago
アロマの香りを漂わせると安心した
メニエールになった時にしていたこと
それは、「アロマの香り」を漂わせること✨
20代の頃、軽いメニエール病に
なり1年ほどかかり回復しましたl。
「〇〇すべき」
「こうであるべき」
「こんな自分じゃないと受け入れてもらえない」
などの「すべき思考」が一番の原因だと今なら思います。
私の場合はアダルトチルドレの影響が大きいです。
回転性のめまい
耳鳴り
歩いてもまっすぐ歩けない
頭痛
耳閉感
低音が聞こえない
こんな症状がありました。
ある日仕事でいつも通りお客様に電話をしたところ、
呼び出しのコール音がいつもと違うことに気づく。
まためまいもあったことから
病院へ。
診断の結果は「メニエールだね」
は?めにえーる???
何それ?
くらいの知識だった。
耳の調子は悪いしめまいはするし。
それでもなぜか頑張らないと…。
必死に仕事に行ってた😅
病院でお薬や点滴をしてもらいながら
私自身がやったこと。
それは大好きなアロマの香りを楽しむこと🌿🌸🌼
もともと植物が好き、お花が好きだったので
ラベンダーの精油を持っていました。
芳香できるアイテムを使って
寝る前に部屋中に香らせていました。
今思えば、アロマの香りが寄り添ってくれて
「私は大丈夫。絶対に良くなる」
と思いながら過ごしていたので
ひどくならななくて済んだのだと
実感しています✨
植物やアロマの力と自分を信じる力。
香りが好きなら、
私の経験から
アロマを使ってみるのもいいと感じています。
女性限定 寄り添いセッションしてます😊
自信がない
このままでいいのかわからない
子供に辛く当たってしまって後悔
母との関係を変えたい
生きづらい
こころのお悩み一人で抱えないで話してみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
