![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139932377/rectangle_large_type_2_6f04203cced6c4e826815e52f37a6c43.png?width=1200)
おうし座♉新月🌑
みなさん こんにちは みさこです
連休はどのようにお過ごしでしたか?
5月8日 12時21分頃 おうし座で新月を迎えます
新月は新たなスタートタイミング🌟
何か目標を立てたり、新しいことを始めるエネルギー
そして月が徐々に満ちていくのと同じように
新月に立てた目標や願いは叶いやすいと云われます
先月の蠍座満月では、内側から溢れ出る浄化作用でしんどい状態が続いていた方も多かったかも知れませんが、今回の新月は豊かさと前向きなエネルギーに満ち溢れています
***************
風薫る5月 新緑がキラキラと輝き生命力に満ち溢れ
自然に私達の五感も開かれるのを感じますね
今回、月がある牡牛座のテーマは「I HAVE」
全ての豊かさを手に入れられることを知ることです
宇宙の豊かさに限りはありません
おうし座は私達の中にあるエネルギーを目に見える形にしていくサインです
おうし座の「陰」の受動的エネルギーは地道にコツコツとマイペースです
言い方を変えると強固な精神で着実に目的に向かい進んでいきます
「土」のエレメントは、地固めや安定性を求め
今あるものを維持したり、固着する性質を持ちます
自分の持つ才能を目に見える形⇒収入にすることや
貯蓄、金銭感覚に優れています
金星を支配星に持つ「おうし座」は
豊かさ、愛、喜びの象徴
美的感覚や五感に優れています
おうし座は、肉体に入ることで
五感を使い味わい尽くすのです
美しいもの、美味しいもの、触れて心地よいもの、聞くもの
嗅ぐもの…全て自分の感覚で価値を置きます
五感は肉体を通しての感覚器官なので
肉体や健康面にも関わりがあります
このため、不快と感じるもの(物質も非物質も)に敏感になりやすいです
不快を感じながら続けると、何かしらのサインとなって現れます
*********************
今回の天体図では多くの天体がおうし座、おひつじ座に集まっていて
調和の配置となっています
おひつじ座には行動力、情熱の火星があり
おうし座には豊かさの金星があります
火星も金星も、この2つの星座のそれぞれの支配星、
つまり自分の家にいるような状態なのでストレートに
そのエネルギーを発揮できるときです
他の天体達も寄り添いサポートしています
ひらめきで受け取ったことや、今まで自分の中で温めてきたこと、
やりたいと思っていても踏み出せなかったことなどを
始めるチャンスとも云えます
🌟木星の恩恵
🖊:木星は拡大発展の星、ラッキースター
木星が滞在する星座のテーマを拡大、発展させる星です
木星がおうし座にいるのは5月26日迄です。
この1年を振り返ってみて、五感で味わう豊かさ
芸術や美術に触れたり、自分が大切にする価値観、
また自分の持つ才能で得る収入などはどうだったでしょうか?
肉体の健康面は食生活や運動など変化がありましたか?
ラストスパートの木星のエネルギーを使うために
自分の持つ才能や価値観の再確認、他人目線ではなく
自分目線で何に価値を置くのか?
才能といっても完璧に完成されたものを指すのではなく
好きな事、気持ちが向くもの、自然とできちゃうもののことです。
それらを目に見える形にしていくには、どうしたらいいのか?
今回の新月の願いのテーマにするのもいいかも知れません
それらを長期スパンでじっくり取り組み
それをしていってどんな風になっていたいのか?
それを果たした自分はどんな気持ちなのか?などを
楽しみながら想い描くのもいいかも知れませんね
みなさんが豊かさと喜びのエネルギーで満ち溢れますように
**********************
◆おうし座に対応するアロマ◆🌹ローズ🌹
香りの女王と称される華やかで優雅なローズの香りは
自信を失った心を明るく高揚させ、ストレスや緊張を和らげてくれます。
これは「幸せホルモン」を分泌する働きがあるためです
自律神経系のバランスを整えストレスを緩和し
自信を失った気持ちに肯定感が生まれ幸福感を抱かせてくれます。
その他、イランイラン、サンダルウッド、ゼラニウムは
牡牛座の支配星の金星と関わりのある精油です。
感受性を高める香りは牡牛座の感覚能力をサポートします
ローズは希少価値の高い精油なので、お値段も高価です
薔薇の花の香りは優しい気持ちと幸福感に満たされますよね
みななんに、薔薇の香りをお届けしますね
おうし座の季節に薔薇が咲くのも、その時期の私達にとっての
肉体面やメンタルを修復してくれる効果があり有難いですね
![](https://assets.st-note.com/img/1715151110772-CSQMxSpnsh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715151121366-6LsvwBRK1k.jpg?width=1200)
◆牡牛座が関連する身体の部位◆
首から上の部分(喉、顔のパーツ全て:顎、耳、目、鼻、口、)
喉の不調、感染症や扁桃腺炎、甲状腺。耳、目、鼻、口の疾患など。
喉に関連するので歌うこととも繋がりがあるそうです。
血液循環とも関わります
身体に現れる不調を内面からみると、関連する部位に不調がでるとき
例えば味覚や口腔内の不調なら、五感の一つである「味覚」での
豊かさを受け取れない、あるいは何かしらのブロックで
本来求めているものと違うものを摂っていないか?
という気づきへの学びになります
メンテナンスとしては、首回りの滞りを流したり
優しくさすったりするのがおススメです
首周りは繊細なので、頭を回す時も呼吸に合わせて
ゆっくりと回しましょうね
眼精疲労には、目を閉じて目玉を上下左右に動かしたり
グルグルと回したり、ギューッとつむってパッと開いたり
普段動かさないような動きをすると硬くなっていた部分が解れ
血行が良くなります。
口を大きく開けたり、ギューッとすぼめたり
顔もぎゅっと縮めたりして顔全体の血行も良くなります
口を閉じて、口の中を舌でぐるぐると大きく回すと
舌の根元の筋肉の強化にもなり唾液が分泌され
ドライマウスにも効果的です。
よろしければ、こちらを参考にしてください⇩
5月は1年の中でも過ごしやすい季節ですが
逆に5月病というメンタルが落ちるような鬱のような症状も
起こりやすい時期です
気持や感情が揺れ動くのは人間ですので起こることですが
それに引きずられたり、囚われるとしんどいですね
そんな時に役に立つのが呼吸法です
呼吸を変えるとエネルギーが変わる
エネルギーが変わると心や感情が変わります
片鼻呼吸法を始めてみませんか?⇩自律神経が整い安定に導きます
呼吸に意識を向けるだけでもOKです
深く息を吐いて、吐き切って、大きく吸って、吸いきって…
吐く息で古くなったエネルギー、重たいものや要らない感情を手放して
吸う息で新しいエネルギー、喜びや微笑みをたっぷりと
吸い込んでくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
いつもありがとうございます
どうぞ、みなさまが豊かさと愛と喜びに満ち溢れますように