マガジンのカバー画像

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた

17
2017年の夏、適応障害(現在の診断は双極性障害)で休職しました。その時書いていた『休職日記』を6年後の自分が振り返りつつ、分析してみた。
運営しているクリエイター

#休職

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑰ 〜復職スタートと日記の終わり

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑰ 〜復職スタートと日記の終わり

みなさん、こんにちは。
双極性障害2型(双極症)のフツーの会社員、パピヨンです。

2017年の夏、私は“抑うつ状態”との診断を受け2ヶ月弱の休職をしました。
その際に残していた『休職日記』を6年後の今、振り返ってみようと思います。

前回の日記↓↓

ついに最終回『復職スタートと日記の終わり』編です。
間違いだらけの休職期間を経て、再び働き始めました。
ラストスパート、まとめて6日分載せます。

もっとみる
間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑯ 〜復職へのカウントダウン

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑯ 〜復職へのカウントダウン

みなさん、こんにちは。
双極性障害2型(双極症)のフツーの会社員、パピヨンです。

2017年の夏、私は“抑うつ状態”との診断を受け2ヶ月弱の休職をしました。
その際に残していた『休職日記』を6年後の今、振り返ってみようと思います。

前回の日記↓↓

第16回目は『復職へのカウントダウン』編です。
段々と短くなっていく日記の言葉の端々に復職に対する“緊張”をビシバシ感じます。
短いのでまとめて6

もっとみる
間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑦  〜抗うつ薬の延期

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑦ 〜抗うつ薬の延期

みなさん、こんにちは。
双極性障害2型(双極症)のフツーの会社員、パピヨンです。

2017年の夏、私は“抑うつ状態”との診断を受け、2ヶ月弱の休職をしました。
その際に残していた『休職日記』を6年後の今、振り返ってみようと思います。

前回の日記↓↓

第7回目は『抗うつ薬の延期編』です。
休職から11日、あまりの過活動にやはり調子が悪くなっていたようです。
↓↓

ここまでの日記を振り返ると、

もっとみる
間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑥  〜内省のタイミング

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑥ 〜内省のタイミング

みなさん、こんにちは。
双極性障害2型(双極症)のフツーの会社員、パピヨンです。

2017年の夏、私は“抑うつ状態”との診断を受け、2ヶ月弱の休職をしました。
その際に残していた『休職日記』を6年後の今、振り返ってみようと思います。

前回の日記↓↓

第6回目は『内省のタイミング』編です。

休職から一週間が経ち、毎日のようにヨガスタジオに通うことが日課になっていました。(現在はもう辞めてしま

もっとみる
間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑤ 〜休職的ノルマとは?

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた⑤ 〜休職的ノルマとは?

みなさん、こんにちは。
双極性障害のフツーの会社員、パピヨンです。

2017年の夏、私は“抑うつ状態”との診断を受け、2ヶ月弱の休職をしました。
その際に残していた『休職日記』を6年後の今、振り返ってみようと思います。

前回の日記↓↓

第5回目は謎の「休職的ノルマ」に悩み始めた日々。
相変わらず上手く休めずに足掻く6年前の私です。

先日購入したカメラを使いこなすため、寝る時間を過ぎてもカメ

もっとみる
間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた④ 〜ゴミ出し血みどろ事件編

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた④ 〜ゴミ出し血みどろ事件編

みなさん、こんにちは。
双極性障害のフツーの会社員、パピヨンです。
これといったインシデントは無いはずなのに、なんだかビミョーに落ちている気がしていて要注意です。

2017年の夏、私は“抑うつ状態”との診断を受け、2ヶ月弱の休職をしました。
その際に残していた『休職日記』を6年後の今、振り返ってみようと思います。

前回の日記↓↓

第4回目は「ゴミ出し血みどろ事件編」です。
双極性障害の混合状

もっとみる
間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた② 〜休職カウントダウン編

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた② 〜休職カウントダウン編

みなさん、こんにちは。
双極性障害2型のフツーの会社員、パピヨンです。

2017年の夏、私は“抑うつ状態”との診断を受け2ヶ月弱の休職をしました。
その際に残していた『休職日記』を6年後の今、振り返ってみようと思います。

前回の日記↓↓

第2回目は「休職カウントダウン編」です。
これから休職する身だというのに、そんな状況を棚の高〜い所に放り投げ、ギリギリまでナゾの傲慢さで働きまくる“アホの姿

もっとみる
間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた①

間違いだらけの『休職日記』を、6年後に振り返ってみた①

毎年7月が近づくと思い出すのは、6年前の休職の日々です。
2017年の夏、私は“抑うつ状態”との診断を受け2ヶ月弱の休職をしました。
その間書いていた日記が、6年後の今読むとツッコミどころ満載で…もはや笑えます(笑)
人に見せるつもりで書いていたものではないので恥ずかしいのですが、日記データを消す前に

『正常な思考ではない状態とはどんなものだったのか』

二度と休職に陥らないための自戒も込めてn

もっとみる