
活躍社員インタビュー!!#15
2022年度新人賞受賞、チーフ→副店長と瞬く間に駆け上がり、その昇進記録は会社始まって以来の快挙。そんな今をときめく活躍を魅せる森田。実は学生時代には飲食業を自分が選ぶとは思っていなかったそう。なぜ彼女がフレスカの道を選んだのか、なぜ昇進最速記録を打ち立てることができたのか、そこには彼女の並々ならぬこだわりが詰まっていました。そんな彼女のインタビューをご覧ください。
1.プロフィール

森田 優梨子(24) | 通称:ゆりこ
岡山県出身。2022年新卒入社。大学在学中は生物学を中心に専攻する傍ら、某大手居酒屋チェーン店のアルバイトで飲食を経験。他業種を幅広く就職活動を実施するも、どれも自分が働いているビジョンが描けない中、フレスカと偶然出会う。飲食を経験していた際の喜びを思い出したのと、働くビジョンが初めて描けたこと、また、家族との時間も大切にしたいため、地元密着のフレスカに入社を決意。現在2年弱の入社歴ながら、3店舗の異動を経験し、現在ぐりぐり家広島府中店副店長。フレスカでチーフ最速昇進記録を持ち、かつ2022年度新人賞も受賞と輝かしい経歴の持ち主。
2.入社して感じた魅力を教えてください!

社員同士のつながりが強いところが1番だと思います。エリアや役職に関わらず、話ができる風通しの良さが最大の魅力ですね!
私は既に3店舗を経験し、たくさんの社員の皆さんと関わりましたが、結構よく誘いを受けます。そんな集まりには、エリアや役職を越えて、たくさんの人が集まってくれます。また、今の店長はもちろん、以前お世話になった店長や同僚からもよく連絡をもらっています。また、私が悩んだ時も気軽に連絡し、悩みを相談し合える関係を作っています。いい意味で居心地のいい距離感を保っているのがこの会社のステキなところだと思います。
3.では、飲食業のいいところを具体的に教えてください!

いろんな人と関わることができることはもちろんですが、それより私がいいなと思うのは、「ずっと年下がいる」というところです。いい意味で若くいられます(笑)
部活でもない、学校でもない、そんな不思議な感覚です。どちらかといえば部活で無限に新入生が入ってくる感じですかね?うまく表現できません笑 そんな中で関わる「若者」たちが縁を紡ぎ、もしかしたら後輩社員になるかも?そうしたらずっとその縁が切れないのが私はいいところと感じて日々関わっています。
4.職場でのコミュニケーションはどう取っていますか?

実は私、コミュニケーションは苦手中の苦手です(笑)
とても人見知りで、慣れるのに3か月くらいかかります(笑)
そんな私なので、徐々に徐々に距離を詰めていくことを心がけています。
日常会話から、賄いの時間、作業中と、雑談から会話の糸口をつかむようにしています。
特にメイクや髪色なんかの変化には気づくようにしています。
仲良くなったらアイシャドウの色やチークの変化までわかってしまって、よくアルバイトのスタッフからは「変な人認定」されます。
でも、それこそが私のコミュニケーション術の最高の状態!
お互いを受け入れることができて、よりフランクな状態で話ができるようになりますね!
5.働くうえで心がけている事、こだわっている事、そして達成感を感じるときはどんな時ですか?

心がけていることは、とにかく前倒し前倒しです。誰しも仕事に緩急をつけたい時があると思います。私はその緩急を大事にさせるために、即時処理を常に意識しています。
あとはこれやっといてとか指示命令の言い方があんまり好きではないので、「〇〇お願い!」って感じのお願いスタイルを貫いています。
達成感を感じるときは、何といってもピークがうまく回った時ですね!
忙しい時にお客様の満足度を保ったままいかに効率よく回すかを考えて実行!バチっとはまったときは最高です!効率厨なので、そのあたりを考えながら仕事を進めるのが好きです!
私はシフト作成もしていますので、私の人員配置やパートナーの入り時間の読みが当たった時は、心の中で「よっしゃ」と思ってます!
6.入社して大変だったエピソードとかあったら教えてください。

フレスカの人事考課では、トレーニーからチーフへ昇格するのに、合格基準項目がなんと400項目あまり、そしてチーフから副店長への合格基準項目が60項目あります。正直、全部埋めるのがとにかく大変でした。
私の中で、会社内で最速での昇進は目標にしていたし、それを捻じ曲げるのが嫌で、とにかく必死でこなしたのはいい想い出です。
特に、同期の住田副店長(現イオンモール広島祇園店副店長)とはお互い追いつけ追い越せだったし、その他の後輩や同僚に負けられないしで、プレッシャーをかけあいながら、気合と負けん気で乗り越えました!
7.入社してからどのようにモチベーションを保っていますか?

仕事面ではとにかく自分で期日や納期、目標を決めて動くようにしています。厳しければ厳しいほど燃えるタイプです。
プライベートでは、旅行が楽しみです!
行きたいところたくさんなんです!
大学の時専攻していたのもあって、動物園や水族館に行くことにはまっています!鳥羽水族館にも見学に行きたいですし、今はマヌルネコを見たいので、那須動物公園に行きたいなーと計画中です!笑
8.最後に見てくださった方に一言!
人情に厚くて頑張れば頑張った分だけ評価される環境が、フレスカにはあります!飲食ってどうなんだろうとか、飲食にあまりイメージがわかない人、いいイメージをもっていない人でも、飛び込んできてくださいね!
▼話題に上がった住田副店長の記事もおすすめです!
定期的に更新していきますので、ぜひこちらのアカウントをフォロー頂けると嬉しいです!この記事のスキもお待ちしております!
またフレスカでは新たな仲間を募集しています!
興味を持ってくださった方は、是非下記よりエントリー下さい。




