見出し画像

平日休みにゆっくりとご飯支度を。


こんにちはnatsuです。

今日は娘の小学校の振替休日だったので
私もオットさんもお休みをとり
息子の保育園もお休みにして
我が家の平日休みを勝手につくっちゃいました。

子ども達が風邪っぽかったのがわたしにも伝染し
しばらく不調でありました。ゴホゴホっ←アピールすな笑

だいぶ回復したようです♩

平日休みって
土日のお休みよりなんだか貴重な感じがしますよね。
特別予定入れず
ふら〜っと皆んなでお買い物へ行き
お昼はニラ蕎麦を作ってコロッケ揚げて

お昼ご飯を食べた後は
娘はレジンを固めて作るやつ
(なんでしたっけ?特に名前はないのかなぁ?)で遊び
オットさんと息子はカブトムシのお世話を
わたしは夜ご飯の準備を。

数日前からむしょーーーに高野豆腐の煮物が食べたくって
久しぶりに作りました。
珍しく?ネットで調べ
レシピ通りに作ると
やっぱり美味しく出来上がりますね♩

具材は自分の好きなものを
蓮根、椎茸、人参、高野豆腐で。


しゅんでますね〜(使ってみたかった言葉。笑)


残りの高野豆腐は得意の揚げ浸しに

こちらもしゅみしゅみですぅ〜
使い方ちゃいますね。


お次は
大好きな飛田さんのマッキャローニーサラデュ。

煮物とサラダのタッパー逆にすればよかった
サラダが微妙に全部タッパーに収まらず
残りはお皿へ盛り付けたのはここだけの話♩
どうでも良き。


どの写真も同じアングルですね〜笑

そして、タッパーは絶妙に全てサイズ違いだったりするんですよ〜
義母さんにもらったものでずっと愛用しています。

これにあとは秋刀魚を焼きたいと思っています。


数日前もしゅみさせてました
寒くなってくるとこういうの食べたくなります

鶏肉と牛蒡と人参と白滝をあまじょっぱく煮たやつ

茄子の焼き浸し(ポン酢風味)


少し雑談を。
あ、ちょっと長いかも。

2週間くらい前にお財布落とした事件が勃発しまして

結論からいうと、見つかった
というよりも普通に家の中にあったんですけどね。
その日は息子の保育園の後にタイヤ交換の予定を入れてて
時間もおしていてかなりバタバタとしていました

お家を出る時に鞄を持つとやけに軽い
「むむむ」
嫌な予感がして鞄の中を見るとお財布が無いではありませんか!

心当たりのつく場所その一
車内を探したけど無く。
心当たりのつく場所そのニ
いつも鞄をしまっている寝室のクローゼットの中を探したけどなく
頭は真っ白、心の中は「終わった」で一杯。

前の日に行ったスーパーに電話して問い合わせたけれど「そのようなお財布は届いていませんねぇ」

職場では個人の鍵つきロッカーに入れ必ず鍵をかけているから紛失することはまずない。

半べそ状態で
今できる事をしようと(オットさんの提案)
止められる個人情報を全てストップさせ

ガーーーンってなりながら
なんとなーく
本当、なんとなーく避難用のライトでソファの下を照らしたら
(ねっ、もう想像つきますよね)

あったんですよー
お財布が。

そのことをまずオットさんに電話で報告すると
めちゃめちゃ反応が薄い

「よかったね。そんなことだろうとおもったよ」と。

慌てん坊のサンタクロース
今後気をつけます(敬礼)


でねでね。
その数日後なんですけどね

結論からいいますね。

車ぶつけました。
もぉー!何してんの!って言いたくなりますよね

単独で駐車場でコツンとなのですが 
久しぶりに気持ちがズドーンとなりました。

きっと色々な疲れが集中的にきていたんだろうなぁ〜って思っています。



そんなこんなが続いていたりだったので
これでも食べてお家でゆっくりします

今日は雪が降りました



最後までお付き合いいただきありがとうございます🫶



明日も良い一日になりますように🕊️


いいなと思ったら応援しよう!