見出し画像

筆圧を注意されたことがあります


#筆圧

その絵は誰に何を言われたのでしょう?
とてもきれいに塗ってありますが、これを笑われたのでしょうか?

この記事の中に書いてあったのですが、浜崎さんの息子さんは「筆圧が弱い」と学校で注意されたことがあったそうです。
未だにこんなこと言う先生がいるんだなと思いました。

私の息子も小学校2年生の時に「筆圧が弱い」と注意されました。
それまで、同級生のお母さんに褒められるほどきれいだった息子の字が歪んでいきました。
まるで字の書き方がわからなくなったようでした。

筆圧が弱いことはダメなことなのでしょうか?
筆圧が弱ければ濃い鉛筆を使えばいいはず。
なぜきつく注意する必要があるのでしょう?
筆圧ってそんなに大事なんだろうか?

調べると、筆圧と学力の関係について書いてある記事がいくつかありました。

筆圧が弱いと、HBの鉛筆を使ったときに、色が薄くて書いた文字が見えにくい状況になります。せっかく書いたのにその成果がきちんと見えないので、文字を書く意欲が落ちてしまい、学力が低下しやすいとも言われています。

Google調べ

しかし、うちの息子は筆圧は弱いですが、文字を書く意欲もあるし、学力低下もありませんでした。
逆に筆圧をきつく注意されたことで、文字が歪んだ時期がありました。
あっ、それは❞国語が苦手❞に通ずるものなのかもしれません。

小学校低学年の子どもの学力と筆圧の相関関係を調べた研究によると、文字 を適正な筆圧で書くことができた児童は、総じて学力が高いことが分かりまし た。 正しい姿勢と適度な筆圧を持ち、指先に神経を集中させることができる子 どもは、脳の発達レベルも高いということだそうです。

Google調べ

私も指先を動かすことは脳の発達に良い影響があると思っています。
しかし、❞筆圧❞に限定すべきではありません。
ひもを結ぶことや粘土・工作・あやとりなど、指を使う動作はいくらでもあります。
個人が興味を持ったことで指先を使えばいいと思います。

#今日の幸せ 🍀

  • 朝、スッキリ起きた

  • 問題なく仕事を終えた

  • 穏やかな1日

#お読み下さりありがとうございました
#毎日note
#エッセイ
#日記
#今日も平和


いいなと思ったら応援しよう!

福来Wako
あたたかいサポートをありがとうございます💖