![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153298813/rectangle_large_type_2_38da38f30241c7751558debb3798c43b.jpeg?width=1200)
初めまして
どんなアカウント?
じゃあ、やってみよっか。
SNSどころか、世の中の情報にも疎い。必要におわれてスマホは買ったけど、ろくに使いこなせてない。しかしタイマーや目覚ましとして大活躍中だよー。
ツイッター&Xもアカウントを持ってなかった。特に必要がなかったから。でもアカウントが無いと他の人のツイート&ポストが見られなくなってしまったよね。だから作ったよ。
まったり保持中。一年位なんも呟かなかったこともあるんで、本当にのんびりしてるんよ。
書けば炎上しそうだし、メンタルもろいし、やり取りなんて出来ないし、面倒くさがりだし。うーんどうしたものかと考えたんだけど、始めてみることにした。
X 同様、まったり好き勝手なことを書いて、というか書き捨てる感覚でアカウント保持すりゃいいかなと。
どうやって note とやらを使えばいいのかも分からない。なのに始めてしまうよ。
フランス在住でフランス大好きだから、それ関連の記事が多くなると思う。でも役に立つ情報は一切ないはずなので、そういう「為になる話」を求めてる方は迷い込んでしまっているよ。ごめんね。でも来てくれてありがとね。
んで。
徒然なるままにとか、ゆく川の流れは云々とか、祇園精舎がとか、どんな書き出しをすればいいんだろうと思ったのだけど、自然とああなった。ノリとしては「をとこもすなる日記といふものを、をむなもしてみむとて、すなるなり」が一番近いかな。
あ、このあたり「だれかが書いたものをそのまま勝手に使」っているよ😁
ということで、note を始めてみました。
どうでもいい事ばっかり書く予定です。
ところで、何で「ボタしゅけ」って名前なんだって話なんだけど。名前、何にすればいいか分からなかったんだ。
名前
ぼたもち
話が突然変わるけど、ぼたもち好きなのね。お萩じゃなくてぼたもち。お萩はいかんね、表現が上品すぎるんだわ。庶民の自分には「ぼたもち」って言葉の方が雰囲気があってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1729931346-qjcnMC6iuDRohveWlyPdOg80.png?width=1200)
これは以前、両親が送ってくれた「おはぎ手作りキット」を使ったもの。本当はあんこだけだったんだけど、アレンジしてきな粉と胡麻も作ったんよ。三種できてご機嫌!数十年ぶりで、とってもおいしかったでーす。
シュケット
あとフランスで手軽に買えるお菓子で、シュケットっていうのがあるのね。一口サイズのシュークリーム状で中は空、クリームは無し。とても軽いお菓子で、周りに固まった砂糖がついている。
![](https://assets.st-note.com/img/1729931516-5KXigJvfYGyVSdAakFBz4UNm.jpg)
んでまた、このシュケットがおいしいんだ!好物なの。
一人で食べる時は、食べながら手に持ったシュー皮で落ちているお砂糖を挟んで口へ。行儀が悪くても最高!シンプルなんだけど本当に美味しくってねえ。食べてる間は天国にいる感じだよ。
小さくて軽くてあっさりしててパクパクいけちゃう危険なお菓子。15個から20個入っている。でも翌日になるとシナシナになっちゃうから、当日中に食べないと最高の状態では食べられなくなっちゃうんだ。
だからなるべくその日に食べときたいってプレッシャーと、美味しくて止められない制御不能状態と、食べ過ぎじゃんって忠告と、太るぞって葛藤が入り混じった複雑な気分にもなるお菓子なのです。
んで botamochi + chouquettes から「ボタしゅけ」と。
冬ごもりのクマ
そして冬ごもりのクマでもあるんだ。職場で大声で罵倒され、何かが壊れてしまったんだね。それ以来、何もする気にならないし、やりたくても困ったことに体が動かないんだ。
詳細はこっちの記事に書いてあるよ。
どよんと重い記事なので、読むときはご注意を。
フランスで行われたパリオリンピックも見たかったけど、テレビを点けられなかった。トイレに行くのも一苦労、水を飲みたくても体が動いてくれないんだよ。周りとのコンタクトも自分から断っている状態。
治療の副作用で1年記憶がない。今も曜日や時間の感覚がない。戻ると言われてるけど記憶の問題も全然解決してない。
あと手帳にきちんと予約時間を書いたつもりでも違っていたり、出発用のタイマーを掛けてるのを間違えてたり。さんざん確認してるのにだよ?
パニックを起こすと長年住み慣れた街で道に迷うし、アルツハイマーになった気分だよ。
長期入院もしたし、入退院を繰り返したり、救急に運ばれることもしょっちゅうだったんだ。そんなふうに見えないと思うけど、今も重度の症状で障害者認定されている。
それが最近、なぜか文を書くことが出来るようになった。メールやSMSは無理なのに。多分何か心の中のものを吐き出してるんじゃないのかなあ。
あと偶然の出会いから、キッチンに久しぶりに立つこともできた!
元々体育会系。以前は筋トレやジョギング、夏場は毎日のようにプールに行っていたのに、出来ない。やる気はあるのに体が動いてくれない。それがまたストレスとプレッシャーになるという悪循環。
そんな馬鹿なって思うかもしれないけど、冬ごもりのクマってそういう状態なんだよ。
でも夏ぐらいから、理学療法士さんのお陰で刺激になったのか、冬ごもりのクマから筋トレをする冬ごもりのクマに突然進化!褒めて褒めて😄
秋頃、と言ってもあったかどうかも分からないぐらい短くて、気温が急激に下がったせいで増々クマ化している。けど、筋トレは今のところ途切れずに頑張っている。いつまたプツンが来るか分からないけど。
キッチンの件も筋トレの件も、どうして出来るようになったのか分からないし、この文を書くのもいつまで続くか分からない。けどX含め、何とか一日にどこかしらに一つ、短文でいいから投稿するようにしている。治療だね。
出来ないときもあるけど、まあ仕様がないと、ポジティブに捉えるようにしてみるよ。
終わりに
あと画像は、単に大大大好きな絵なので入れましたー。
これからどうぞ、よろしくお願いしまーす。良かったら他の記事も暇つぶしにいかがですか。
読みやすそうな記事
個人的には「つぶやき」をまとめた「よもやま話」が入りやすく、ボタしゅけなる人物がどんな感じの者なのか手軽に確認できるかと。より分かりやすい、一種の自己紹介のような記事です。よろしかったらどうぞ!
第1弾のお題は、フランス・日本・アニメ・漫画・映画・本・音楽・食べ物
ついでにまとめてマガジンも作りました。
目次
あと「note 記事一覧」はその名の通り、記事のみを集めた目次のようなものになってます。ホームページがグシャグシャになっちゃってるんで、良かったら眺めてみてください。
大切なもの
読んでくれてどうもありがと。
恐らく皆さん気軽に読んでらっしゃると思うけれど、自分にとっては全然そうではなくて。読んでくださる方がいてくれるってだけで、皆さんが思ってもいないだろう、もんのすごい力を受け取って支えてもらっています。
ほんとありがとね。
週間最読記事
現在の多くの方に読んでいただいている記事3つを挙げておきます。
随時変更。
ではまた、他の記事でお会いできることを祈って。
良い一日になりますように。
一日が終わった人は、いい夢が見られますように🐑💤
ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![ボタしゅけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172515048/profile_03029fde9c23f8f768e47233a47d1907.png?width=600&crop=1:1,smart)