【ビジネス成功論20】チラシ配布の反応率が悪いから辞める?マーケティングの落とし穴 未来を読む八幡様カード
仮説⇒実践⇒検証といつもお伝えしています。今日はその検証について。
ある教室で生徒さんを募集する為にチラシを近隣に配りました。
その数3万枚。予算5万円
結果生徒さん3人決まりました。一年コース入会 売上は10万円
さて、これは有りか無しか?
有りです。
チラシの反応率からしてみると0.01%と決して良くはないのですが費用対効果からみると一年コースから更にもう一年と継続してもらえるとしたら売上は20万円に。
5万円が20万円になるということです。
チラシの反応率ばかり気にして悪いから辞める。ではなく(実際に相談された例です。もうチラシ辞めようかというそもそものご相談)こういう観方をやってみると良く見えますよね?
これが検証です(*^-^*)
マーケティングを学んでいるとついつい反応率だけにフォーカスしがちですが総合的に観るということ。
だから面白いのです。ビジネスって。
さて、今日の八幡様カードです。
引いた左が「マーケティング」裏の右が「バランス」です。
では、リーディング致します。
何事もバランスが大事です。一つが秀でる事を良しとしないという事。
咀嚼します。
冒頭「マーケティング」を例にしました
正にあのような観方とバランスです
何事もあの見方が必要です。
一つに意識を向けすぎない。
それでは今日も素敵な一日を!!
■その他の「バランス」の話、具体的な活用の方法もお伝えしています(*^-^*)
もし、ご興味あればこちらからの登録をお薦めします。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます(*^-^*)頂戴したサポートは未来をワクワクしたモノにする経営者、起業家をサポートする資源とさせて頂きます。世界中を笑顔に。その資金です。