![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53097809/rectangle_large_type_2_2e66d1c466ec76bd55a2f3e7c74357b4.png?width=1200)
「大切なもの」はいつだって
「商業施設やカフェでよく耳にするけど曲名のわからない洋楽」ってありませんか?
元々低レベルな上に錆びついた「リスニング力」と衰えまくりの「記憶力」を頼りに探してみました(鼻歌で検索してくれるアプリもあるらしいけど)。
歌っているのはおそらく男性。中性的な声。女性がカヴァーしているヴァージョンも聴いた。曲調はポップ。60~70年代を連想させるのどかなメロディー。
そして最重要情報。サビの後で「Every day is a new day」という歌詞が来る。
これらの条件で検索し、可能性を感じた曲を全てチェックしました。でも残念ながらどれも違いまして。
次に「どこで耳にしたか?」を思い出す。イトーヨーカドーとドトールで流れていた気がしたので、それらのBGMを調べました。
結果はまたもや空振り。ただイトーヨーカドーのBGMに隠された意味を知ることができました。たとえばビートルズの「HELP!」が「レジ応援要請」で「サザエさん」が「店内清掃」だとか(店によって違うみたいですが)。
他にも考えられる手段を試しましたが上手くいかず、結局諦めました。出てきた曲に対して「違う君じゃない」という身勝手な感想を抱くのも申し訳ないし。「これで間違いない!」「今度こそ!」が全て失敗に終わるとしんどいですね。IWGPヘビー級王座に8度挑戦して未戴冠の新日本プロレス・後藤洋央紀選手を急に近しい存在に感じました。
そんなわけですっかり忘れていたのですが、後日思わぬ形で解決することに。
休日の昼。近所の某商業施設を歩いていたところ、不意に意中の曲が流れてきたのです。しかもそこのHPを調べたら「現在流れているBGM」を紹介するページがありまして。
おかげでやっと見つけました。↓です。
歌っているのはSpiral Starecase (スパイラルステアケース) 。カリフォルニアのソフトロックグループで、この曲は1969年に発表されたようです。ダイアナ・ロスがカヴァーしているみたいですね。
こういうのも「灯台下暗し」と言うのでしょうか? 「大切なものはいつだって自分の側にある」という真理を体感できて良かったです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Y2K☮](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35284192/profile_2f8f7231836dcbb4381456f74897acfd.png?width=600&crop=1:1,smart)