
「食器から生まれた肥料」でいろいろ育てて研究中! - 今日はブロッコリー🥦-
こんにちは、こまつなです🥬
食器からできた肥料「ボナース」で
いろいろ育ててみてます。
冬に向かってブロッコリーの栽培試験を
開始しました🥦
前回のブロッコリー栽培は
ボナースを使って大成功でしたね。
今回もブロッコリーを栽培しますが、
試験内容は異なります(もちろん)
土との相性
これまでは、無肥料の土
(ピートモス、パーライト、赤玉土等の混合土)
をメインに使って来ましたが、
いろんな土との相性など研究して行きたいと
思ってます。
ボナース研究室ですのでね、
研究目的の栽培ですよ🔥
(家庭菜園を会社で楽しんでるのではないですよ)
ですが、やり方は基本的に同じ...
種まきからのスタートです!
ここでの土は市販の種まき用の土です。

288穴セルトレーに播種です
発芽適温は20~25℃、
この時期は、夜でも25℃以上なので、
発芽するまでは室内で管理ですね
種まき後9日後で

にぎやかな感じ
なので、大きさのそろった🥦苗を
10.5cmのポリポットへ移植して行きます。


土つくり
今回使用する土は、「黒土」
黒ボク土とも呼ばれてます。
関東ローム層の表土で有機質を多く含む土です。
関東地方の畑の土が黒いのは、この土のせいですね。
火山灰性の土壌でリン酸を多く吸収する土壌なので、
ボナースが効きそうな予感です!?
まずは苦土石灰の混和から。
土をよく混合して、水をかけて、

左は買って来た黒土、右の白いのは苦土石灰です
2週間ほど熟成(放置)してから、
肥料を混和しました。

白い粒は化成肥料、
白い粉は、ボナースです
🥦苗の定植
肥料を混和して1週間ほど放置すると
すでに苗が大きくなっていましたので

プランターに一株ずつ定植へ

🥦定植完了、
種まきからおよそ1カ月ですね!

肥料条件は5種類、2株ずつの試験になります。
①~③は、化成肥料とボナース他の組合せ
④~⑤は、単肥の硫安、塩化カリとボナース他の組合せ
(詳細は次報以降で)
今日は🎃(10月31日)
ブロッコリーは順調に成長してます...?

あれっ?
予定では、少し成長差が見られるはずだったんですけど、
みんなそろって、順調な生育ですね???
今後の変化に注意して観察して行きたいと思います。
収穫は、12月中頃の予定です。
あと1ヶ月半ですね、
そして、ボナースで🥦栽培大成功で
2024年終了となるでしょうか?
(なって欲しい)

それでは
最後までご覧いただき
ありがとうございます🥦
おまけリンク
🥦ボナースをもっと詳しく知りたい方、
使ってみたい方はこちら👇

🥦🥦ニッコー食器をもっと知りたい方、
使ってみたい方はこちら👇
【ニッコー公式オンラインショップ】