マガジンのカバー画像

小山龍介のビジネスモデルノート

ビジネスモデルに関連する記事を中心に、毎日の考察を投稿しています。
月に3本以上読む方であれば、購読がお得です。
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#山姥

世阿弥が試みた日本書き換えの仕掛け

昨日、日記猿人時代からの知り合いであるせんべいさんのパーティにお邪魔して、そこで知り合っ…

能『山姥』におけるメタシアター構造

能『山姥』は不思議な曲だ。山姥が山廻りする様子を描いた舞で有名となった遊女のところに、本…

山姥の寂寥感のリアリティ

宝生能楽堂での能の発表会は、本当に貴重な機会だ。素人でありながら、プロが実際に能を行う舞…

能舞台と「おのずから」

能舞台というのは、実はサイズが微妙に異なっている。三間四方とされているが、たとえば畳の大…

能における縁と、久々の再会

毎日この文章を書いているメリットは何、と聞かれたときに答えているもののひとつが、今日の出…

能を通じて古層にアクセスする

能を学ぶ理由として、ひとつは日本の伝統文化を身体知として身につけたいというものがある。室…