見出し画像

「会社の目標」と「自分の目標」を一致させて楽しく生きる方法 その①

どんな企業でも、中長期、年度、半期の目標を持っています。

わたしが現役の頃、会社の目標に日々追われ、そこに疑問を感じることすらナンセンスに思えていました。

まぁ自分の夢ぐらいは持っていましたが、出社した瞬間そんなことは別世界。

成果を上げることに必死になっていました。

では会社員は、何のために生きて、何のため働くのか
今日はそれについて書いてみました。

1.「会社の目標」と「自分の目標」をロジラテ思考分析すると見えること


会社の目標と個人の目標をロジラテ思考で分析すると、こうなります。

1)会社の目標とは

①What(会社で何が起こって)
 ●中長期、年度、半期の目標が設定される
 ●そのための戦略、戦術が設定される
 ●戦略、戦術のための組織人事の再編が進められる

②Why(何故そうなるのか)
 ●企業存続の利益を稼ぐため
 ●戦略、戦術の実践を通じて人材育成、人材発掘するため
 ●得られた利益で、投資計画をたてるため

③How(何をするのか?)
 ●戦略、戦術の進捗管理(数値管理)
 ●組織再編、人事異動、人材教育プログラムの推進
 ●投資計画の立案と推進

ここから、以下の会社ストーリー見えてきます。

会社は存続するために、目標をたて戦略戦術を実践し、得られた利益で投資計画を立てたてる。

同時に人材教育と人材発掘を行って、次世代の人材を育て、見出していく。

2)個人の目標とは

会社員は目標達成の中で、何を思いながら生きているか?

①What(何が起こって)
 ●
日々、目標達成に追わている
 ●会社の目標の達成と、自分の夢の実現は別だと考える
 ●会社の教育プログラムは、言われるからやっている

②Why(何故そうなるのか)
 ●目標達成は絶対条件であり、昇格昇進に繋がるから
 ●夢の実現を考える時間がないから
 ●教育プログラムは、仕事と考えているから

③How(何をするのか?)
 ●
仕事に集中し、戦略戦術を愚直に実践する
 ●夢の実現は、時間ができたらやる
 ●会社の教育プログラムは、こなせばいい

ここから以下の、個人ストーリーが見えてきます。

日々、昇格昇進を目指して目標達成に追われ、会社が用意した教育プログラムをこなしている。夢の実現は会社とは別物であり、時間ができてから考えようと思っている。

3)「会社ストーリー」と「個人ストーリー」は繋げられないのか?

もし、会社ストーリー個人ストーリーが上手く繋げられれば、どうなるでしょうか?

つまり、個人の目標達成が、会社の目標達成に大きく寄与できる状態です。

読者は、
「そんな都合良くいくはずないでしょ」
と思われたのではないでしょうか。

これは私の例なのですが、こんな方法で会社ストーリーと個人ストーリーを繋げてみました。

①What(何が起こって)
 ●自分の目標達成が、会社の目標達成に繋がることをしたい
 ●定年後、退職金と年金で生活の固定費を賄えるようにしたい
 ●現役のときから副業し、定年後にある程度稼げるようになりたい

②Why(何故そうなるのか)
 ●自分の「学び」が会社の目標達成に繋げられれば、時間の確保と費用負担を会社に相談できるから
 ●定年後、経済的、心理的不安を解消したいから
 ●定年後、余裕のある生活をしたいから

③How(何をするのか?)
 ●マネジメントセミナー講師、コンサルを目指す
 ●社内マネジメントスクールを開校し、スキルとコンテンツを醸成する。
 ●学びのため、外部セミナーの受講や学会に入会する

ここから、会社ストーリー個人ストーリーを一致させたストーリーを考えると、次ようにになります。

マネジメントを学び、自分の体験を体系化してコンテンツを作る。

コンテンツが体系化できたら、「社内マネジメントスクール」を開校し、社員にマネジメントを理解してもらう。

同時に、自分のセミナースキルとコンテンツを醸成する。

定年後はセミナー講師、コンサルで稼げるようにして、収入をカバーする

社内マネジメントセミナーを実施した結果、受講生達が学んだことを積極的に実践するようになり、トップも喜んで頂きました。

このように自分の得意なことや興味あることを、会社の戦略戦術のなかに織り込んでしまえば、会社の目標と一致できるようになります。

是非、トライしてみて下さい。
きっと会社人生、定年後が楽しくなるはずです。

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?