![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53663556/rectangle_large_type_2_6cccbb2d8ea6fe006e62b0ca496c1a22.png?width=1200)
今日も言い訳しながら生きてます
おはようございます。
珍しく早朝3時から起き出して、コーヒーを沸かし、PCに向かっています。
以前紹介されていて予約していた本が思いがけず貸し出し可能となり、昨日借りてあっという間に読んだ作品です。
プロローグで著者はこう書いています。
自分の人生の肯定的な面を主観的に見出して楽しく生きていこう p9
「言い訳」をテーマに、人間関係に悩まず、自分らしく、ストレスフリーに心地よく生きるためのちょっとしたヒントが書かれていて、難しく考えることなく、楽しく読める作品でした。
啓発本はいつ読んでもなるほどと読むのですが、なかなか自分の実行が伴いません。この作品はまさにそんな私でも「言い訳」しながら生きていこうと思わせてくれる、心地よい作品でした。
★「人間関係」は二の次でいい★幸せは「大きさ」じゃない。「頻度」だ
★競争しないのも一つの選択肢★結婚は「義務」ではなく「選択」
★いい会社に入っても、結局悩む……など
今作は、「言い訳」をテーマに、人間関係に悩まず、自分らしく、ストレスフリーに心地よく生きるためのちょっとしたヒントを教えてくれます。読んだら、なぜか心が軽くなる、悩みが消え去る、「日本タイトルだけ大賞」大賞受賞でも話題となった日韓累計40万部のベストセラー『あやうく一生懸命生きるところだった』著者の続編(Amazon内容紹介)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。今日という1日があなたにとってかけがえのない1日となりますように。
昨日のnoteは↓
#シニア #いなか暮らし #つぶやき #毎日note #毎日更新 #ハ・ワン #ダイヤモンド社 #読書note #読書感想文 #本のある暮らし #本好きな人と繋がりたい #スキしてみて #canva
いいなと思ったら応援しよう!
![バーバ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52311669/profile_cbc5d1871302539ef1b3cee9fd083d2e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)