見出し画像

ペアリングイベント2024 / 3rdのはなし ②

では一皿目のモクテル。
メニュー構成はリンクを参照ください。

今回のイベント、個人的ハイライトのモクテル版。
レシピ。

ミント、黒葡萄、葡萄葉の茶、ラベンダーティーのモクテル
<stir / cocktail glass>
黒葡萄 20ml
葡萄葉の葉 10ml
ラベンダーティー 20ml
ハチミツシロップ ~2tsp
ジャスミン茶 1tsp
京番茶 2tsp
フレッシュミント 適量
京番茶以外をミキシンググラスに入れてマドル。
漉しながらグラスへ注ぎ入れる。
最後に京番茶をドロップ。

アルコールを省いてできうる限りカクテルから再構築。

黒葡萄はピオーネを使用した。
もちろんマドル(潰す)してから濾すわけだけど、マドルしたらしばらくそのまま(色がつくくらいの時間)にして皮のタンニン感もできるだけ引き抜く。
ラベンダーティーはカクテルと同じものを使用。
葡萄茶葉は葡萄の香り、はっきりそれとわかるタンニンな渋み。
ジャスミン茶は香りにわずかな複雑さ、京番茶は樽の渋味をほんの少し出したいと添加。たぶんほとんど気づかない程度のレベルなので作り手の要らぬ拘りと言っていい。
ハチミツシロップはカクテル同様、甘味とテクスチャに複雑さを寄与していると思う。

最小限のパーツで最大限の効果を上げる構成としたいところだけどそこには未だ力及ばず…という結果ですね。
素材の多い複雑な構成はけっきょく何がしたかったのかわからなくなることが殆ど故に好みではない。
だけど「カクテルを再現する」という御旗があったのでそれを許容できたし大きな救いにもなった。

ともかく今回のハイライトは初めてということもあって本当に苦労したし気を遣った。
しかし、何度も書いているように「追い詰められてナンボ」というイベントの性格上、こういうのは終わってみれば実に楽しかったと思えるし糧にもなる。
この「グラスから提案するひと皿」は製作する事もさることながら、意思決定の重要性を自らに知らしめる意味でも絶好の機会となりました。
味をしめたので次回からもひと皿入れたいと思う次第。
ゲストはもちろん、野口さんにとっても迷惑な話でしょうがよろしくお願い致します。

次は2皿目、カクテルをお届け予定。

いいなと思ったら応援しよう!

BAR illud
もし、記事を読んでくれてお店の方が気になったら覗いてみてください。Instagram / FBもページがありますが、まずはオフィシャルHPを。 http://www.bar-tool.com/ サポートしていただけた場合はお店の運営に充てさせていただきます。