![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99879415/rectangle_large_type_2_338a4e794b8df7dca6aee7472203c166.png?width=1200)
Photo by
hit2neo
人には人の事情がある
最近、人には人のいろんな事情がありながら生きているんだなぁと思って人と接すると、ストレスがほとんどなくなっていく感覚があります。
人間関係がうまくいってないときは、自分の事情だけを考えて、それにそぐわない動きをした相手に対してイライラしたり、怒ってしまったりすることが多いような気がします。
でも最近になってようやく、人には人の事情があって行動しているんだなと思えば、すべてしょうがないなぁと思えるようになりました。
例えば上司が私に対して皮肉や不満を言ってきたとします。
いつもそんな人じゃないのにどうしてそんなこと言われなきゃいけないんだろうと落ち込むのはまだ早いです。
その上司が連日寝不足で、思考回路が正常ではなく、いつも言わないようなことを言ってしまっただけに過ぎないのです。
上司もゆっくり寝て、たくさんおいしいもの食べた次の日には、上機嫌でまた接してくれるでしょう。
とにかく、人の断片的な部分だけで判断せず、その時の感情にこちらが左右されるのではなく、おおらかな気持ちで構えることが大切かなと思います。
みんないろんな事情を抱えていて、それでも毎日仕事したり、ちゃんと生きてるなんて偉いなぁと、そんな神様みたいな気持ちになりました。
もっともっといろんな経験をして、大きな心の持ち主になりたいなりたいと思います。
読んでくださりありがとうございました🙇♀️