![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112459232/rectangle_large_type_2_b5f85e497bbc8625c1fc297d71642136.png?width=1200)
Photo by
nao_san33
50分に1回は肩を回したい
慢性的な肩こりに悩み中です。
肩になんだか塊のようなものがへばりついている感じです。
ボコっとしているものがあるんです😢
最近気がついたのですが、私は休憩を取るタイミングを見失いがちです。
集中力が高まると、つい、全部やってしまいたい欲が勝って、休めなくなってしまいます。
そんな日々を続けているから、
頭痛で動けない1日を過ごしてしまったり、
目眩を起こしたり、
肩こりの悩みが尽きないのだと思います。
長期的に見れば作業効率が悪いということになります。
これは働き方改革をしなければなりません。
働き肩改革ですね。
はい、つまらないですね笑
そこで、50分に1回はちゃんと休んで、
肩を回すようにしようと考えました。
肩は動かさないから硬くなり、痛くなるのだと聞いたことがあります。
マッサージに行ったとしても、一時的に血行が良くなるだけで、根本が解決したわけではありません。
定期的に動かせば肩こりが少し楽になる可能性があるなら、やらない理由はないですね。
健康もSustainableでいきたいです。
無理していいことなんか、あんまりないですから…
日々歳をとるごとに、自分の行動を振り返って改善していこうと思いました。
読んでくださりありがとうございました🙇♀️